文化・スポーツ よくある質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001316  更新日 2025年10月1日

印刷大きな文字で印刷

質問市内に卓球のできる施設はありますか

回答


【体育館】※有料                                              メディアス体育館おおぶ(市民体育館)においては、個人で卓球ができるように一般開放を行っています。(他の優先予約が入っている場合は開放できない場合があります。)
開放日は、毎週土曜日の夜間(午後6時から9時)です。
料金は、小・中学生以下1人50円、高校生以上1人100円です。
利用する方が多いため、お互いに譲り合ってご利用ください。
また、一般開放以外でも利用日当日に空いていれば先着順に利用することができます。その場合、一般開放の料金のほか、器具代として卓球台・ネット1セット110円が必要です。
なお、事前に予約する場合には、10名以上の団体登録が必要です。

【公民館といきいきプラザ】※有料(ただし、ホール開放などの場合は無料)                                     「市内9公民館のホール」および「いきいきプラザのフィットネスルーム」があり、午前・午後・夜間の区分で部屋の専用利用が可能です。使用許可申請および使用料の納付が必要です。
ただし、ホールが専用利用されていない場合、高校生以下であれば自由に利用することができます。

【こども(幸齢者)交流センター】※無料                                  こども交流センター・こども幸齢者交流センター及び分館において無料で卓球の利用が可能です。ただし、会場が他の目的で利用されていない場合に限ります。当日受付による先着順となり、予約は出来ません。利用対象は、(1)18歳までの児童生徒及び保護者、(2)60歳以上の方です。就学前のこどもは利用出来ません。小学生でも学年によっては利用できない場合があります。                                                           

いずれも、利用の詳細につきましては、利用を希望する施設におたずねください。                                                                                                                

関連リンク

問い合わせ先

  • 利用に関しては、各施設にお問い合わせください。       

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 協働推進課
電話:0562-45-6215
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 協働推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

福祉子ども部 子育て支援課
電話:0562-45-6229
ファクス:0562-47-2888
福祉子ども部 子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

メディアス体育館おおぶ
電話:0562-47-0102