委員会とは
議会で扱う議案は数が多く、内容も幅広い分野にわたっています。そこで、これをいくつかの所管に分けて専門的かつ能率的に審査するために、委員会を設けています。
委員会には、常に設置されている「常任委員会」、「議会運営委員会」と、必要に応じて設置される「特別委員会」があります。
議員は必ずいずれかの常任委員会に所属することになっています。
名称 |
委員数 |
所管事項 |
---|---|---|
総務委員会 | 7人 | 企画政策部、総務部、市民協働部、会計課、選挙管理委員会、監査委員事務局、公平委員会及び固定資産評価審査委員会の所管に属する事項並びに他の所管委員会に属しない事項 |
厚生文教委員会 | 6人 | 福祉部、健康未来部、社会福祉事務所及び教育委員会の所管に属する事項 |
建設産業委員会 | 6人 | 都市整備部、産業振興部、水と緑の部、消防本部及び農業委員会の所管に属する事項 |
名称 |
委員数 |
所管事項 |
---|---|---|
議会運営委員会 | 7人 | 議会の運営に関する事項、議会の会議規則・委員会に関する条例等に関する事項、議長の諮問に関する事項 |
名称 |
委員数 |
所管事項 |
---|---|---|
議会広報委員会 | 8人 | 議会だよりに関すること、議会ウェブサイトに関すること、その他議会広報に関する事項 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
電話:0562-45-6251
ファクス:0562-47-5030
議会事務局 議事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。