委員会活動の年間テーマ等一覧

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006272  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

大府市議会では、2013(平成25)年度から、委員会の活性化と機能強化を図るため、委員会ごとに年間テーマ等を決定し、調査・研究を進めています。

総務委員会

年度

テーマ等

2013(平成25)年度

防災その他危機管理について

2014(平成26)年度

地域における防災活動について

2015(平成27)年度

地域力の向上について

2016(平成28)年度

地域組織のあるべき姿について

2017(平成29)年度

資源の有効活用について

2018(平成30)年度

超高齢社会における地域包括ケアの推進について

2019(令和元)年度

若者とまちづくりについて

2020(令和2)年度

自律性と共助をいかした地域づくりについて

2021(令和3)年度

大府市におけるゼロカーボンシティの推進について

2022(令和4)年度

大府市における人に優しいデジタル化について

2023(令和5)年度

協働のまちづくりについて

2024(令和6)年度

健康都市おおぶのスポーツ振興について

2025(令和7)年度

社会課題の解決に向けた連携について

厚生文教委員会

年度

テーマ等

2013(平成25)年度 健康づくりについて
2014(平成26)年度 幼保児小中連携教育の推進について
2015(平成27)年度 健康づくりと運動・スポーツについて
2016(平成28)年度 健康づくりについて
2017(平成29)年度 子どもの教育について
2018(平成30)年度 保育について

2019(令和元)年度

外国人児童生徒の教育環境整備について

2020(令和2)年度

子どもの健やかな育ちについて

2021(令和3)年度

高齢者の生きがいづくりについて

2022(令和4)年度

健康づくりについて

子どもの育ちについて

2023(令和5)年度

子どもの多様な学びについて

2024(令和6)年度

高齢者の外出機会の創出について

2025(令和7)年度

こどもを健やかに教え育むDXの推進について

建設消防委員会

年度

テーマ等

2013(平成25)年度 地域産業の活性化について
2014(平成26)年度 地域農業の活性化について
2015(平成27)年度 消防団について
2016(平成28)年度 空き地・空き家・空き店舗の対策について
2017(平成29)年度 大府市中小企業振興アクションプランの進捗状況について
2018(平成30)年度 大府市の道路行政について

2019(令和元)年度

まちづくりと連動させる面の空き家対策について

 ※2021(令和3)年4月1日から、「建設消防委員会」は名称を「建設産業委員会」に変更しました。 

建設産業委員会

年度

テーマ等

2020(令和2)年度

消防団について

2021(令和3)年度

共生社会における公園のあり方について

2022(令和4)年度

交通分野からのまちづくりについて

2023(令和5)年度

中心市街地の活性化について

2024(令和6)年度

人にやさしいまちづくりについて

2025(令和7)年度

「住みよさ」について

議会運営委員会

年度

テーマ等

2013(平成25)年度 これまでの議会運営の改善策の検証について
2014(平成26)年度 これまでの議会運営の検証について
2015(平成27)年度 議会の活性化について
2016(平成28)年度 議会の在り方と活性化について
2017(平成29)年度 委員会のテーマ活動の総括・評価について
2018(平成30)年度 議会の活性化について

2019(令和元)年度

議会の運営に関する事項について

2020(令和2)年度

ICT化の推進及び危機対応について

2021(令和3)年度

危機対応及び業務継続並びにICT化の推進について

2022(令和4)年度

ICT化の推進について

2023(令和5)年度

ICT化の推進について

2024(令和6)年度

議会の活性化について

2025(令和7)年度

議会の活性化について

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
電話:0562-45-6251
ファクス:0562-47-5030
議会事務局 議事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。