50歳以上の方への帯状疱疹予防接種費用の助成について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1021600  更新日 2024年6月26日

印刷大きな文字で印刷

帯状疱疹予防接種費用の一部を助成します

この予防接種は、予防接種法に基づかない任意の予防接種となります。予防接種による効果や副反応、健康被害救済制度などについて理解したうえで、接種をしてください。

帯状疱疹とは

発症すると、体の片側の一部にピリピリとした痛みが現れ、水ぶくれを伴う赤い発赤が帯状に広がります。症状は、強い痛みを伴うことが多く、3~4週間ほど続きます。
50歳以上で帯状疱疹を発症した人の約2割の方が、皮膚の症状が治った後も、帯状疱疹後神経痛(PHN)と呼ばれる長期間にわたる痛みが続くことがあります。
目や耳に帯状疱疹が現れると、めまいや耳鳴りといった合併症がみられることがあり、重症化すると、視力低下や失明、顔面神経麻痺など、重い後遺症が残る危険があります。

ワクチンの種類について

製品名 ビケン(生ワクチン) シングリックス(不活化ワクチン)
種類 乾燥弱毒生水痘ワクチン 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン
接種回数 1回 2回(2回目は1回目から2カ月空けて接種。2カ月を超えた場合であっても、6カ月後までには接種を完了する。)
接種方法 皮下注射 筋肉内注射
副反応 注射部位の発赤、かゆみ、熱感、腫れ、痛み、硬結、全身症状として倦怠感、発疹など。ごく稀にアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病、無菌性髄膜炎など重篤な副反応が現れることがあります。 注射部位の痛み、発赤、腫れ、胃腸症状、頭痛、筋肉痛、疲労、悪寒、発熱など。ごく稀にアナフィラキシーなど重篤な副反応が現れることがあります。

※乾燥弱毒生水痘ワクチン(ビケン)は、明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する方及び免疫抑制をきたす治療を受けている方は、接種を受けることができません。

対象者

接種日において、大府市に住民登録のある50歳以上の人

助成金額

令和6年度から助成費用の拡大をしました

お一人につき、以下の(1)または(2)のどちらか一度
(1)ビケン4,000円、(2)シングリックス10,000円×2回
(接種費用から助成費用を引いた金額を医療機関でお支払いください。)

※令和6年4月1日より前に、シングリックス1回目接種をされている方は、2回目は助成対象となります。必ず接種前にお手続きください。接種後の払い戻しはできません。

※生活保護受給世帯および中国残留邦人などに対する支援給付受給世帯の方は、シングリックスは1回20,000円を上限として2回助成、ビケンは1回10,000円を上限として接種にかかった費用を助成します。事前に保健センターで申請が必要です。

助成の受け方

必ず接種前に保健センターへ申請をしてください。接種後の払い戻しは行っておりません。

1.予防接種を受ける前に、電話または直接大府市保健センター窓口で申請し、予診票を受け取ります。

2.市内指定医療機関に予約をします。

3.予診票、接種費用(医療機関により接種費用が異なります)、健康保険証を持参し、医療機関に行きます。

4.接種後、医療機関が設定した金額から助成金額を差し引いた金額を支払います。

 

窓口で申請する場合

本人確認書類(保険証、運転免許証など)を持参し、保健センターの窓口にお越しください。

2024(令和6)年度 助成が受けられる市内指定医療機関 

医療機関名

電話

地区

ビケン

シングリックス

あおぞらファミリークリニック

85-1510

吉田町

いきいき在宅クリニック

85-9879

森岡町

いしがせ内科・外科クリニック

44-6711

森岡町

今井眼科医院

47-7364

中央町

いまむらクリニック

45-5565

共和町

いみずクリニック

47-0132

長根町

-

おおぶ糖尿病・甲状腺クリニック

46-7400

柊山町

大府ファミリークリニック

48-6661

柊山町

丘の上たなか耳鼻咽喉科

45-4411

横根町

おくむら内科眼科クリニック

48-0123

森岡町

加藤内科・胃腸科

46-8900

中央町

木村皮フ科

47-2730

長根町

共和病院

46-2222

梶田町

久野内科医院

48-4061

北崎町

河野小児科内科

48-7787

森岡町

児玉クリニック

080-8718-2420

若草町

産院いしがせの森

44-4131

森岡町

-

順和クリニック

46-5677

東新町

診療所大府

46-7770

吉川町

せんだ内科・外科クリニック

46-1003

長草町

鷹羽外科医院

47-4111

明成町

ゆうき整形外科クリニック(田中整形外科クリニック)

47-1181

長草町

つかむら医院

48-0088

東新町

てらだ内科クリニック

57-3900

横根町

中村耳鼻咽喉科

48-8739

半月町

名古屋南脳神経外科クリニック

45-0151

共和町

なだか山クリニック

46-7566

横根町

-

早川クリニック

47-0993

東新町

柊ヒルズ内科クリニック

44-8188

柊山町

柊みみはなのどクリニック

46-3341

柊山町

ひこさかクリニック

46-8055

共西町

ひらしま整形外科リウマチ科クリニック

43-0055

横根町

-

平野内科

46-0030

月見町

-

広川レディスクリニック

44‐1188

一屋町

みつばクリニック

44-0008

共栄町

みどりの森クリニック

46-1580

江端町

宮田整形外科・皮フ科

46-7788

江端町

村瀬医院

46-2012

中央町

めいせい志賀クリニック

45-5959

明成町

やすい内科

44-6521

桜木町

山田整形外科

47-7011

中央町

ゆき皮フ科クリニック

44-9100

一屋町

 

任意予防接種における健康被害の救済措置について

帯状疱疹の予防接種は任意接種になります。接種により健康被害が生じた場合の補償は、独立行政法人医薬品医療機器機構法に基づく救済となります。

このページに関するお問い合わせ

健康未来部 健康増進課(保健センター内)
保健センター 電話:0562-47-8000
こども家庭センター 電話:0562-57-0219
ファクス:0562-48-6667
保健センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

こども家庭センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。