子ども会に入ろう!
子ども会とは?
子ども会とは、全国的に組織されている地域を単位とするこどもたちの集まりのことです。
こどもたちの自主的、創造的な成長を促進することを目的としており、遊びを通してたくさんの仲間をつくりながら、こどもたちの体力と気力を育み、こどもたちの持っている可能性をのばす活動に取り組んでいます。
大府市の子ども会
大府市の子ども会は、昭和39年に発足しました。
子ども会の活動では、学びの場、仲間づくりの場、体力づくりの場としてなど、様々なイベントを実施しています。
また、「地域のこどもたちは地域全体で育てる」という意識のもと、こどもたちが将来の地域の担い手になるように、地域の自治組織や諸団体、公共施設などと連携しながらこどもの健全育成に取り組んでいます。
遊びや体験を通して成長する
子ども会は学年の枠を超えた集まりです。高学年のこどもは集団を引っ張っていくようなリーダーシップを、低学年のこどもはお兄さんお姉さんの姿を見ながら協調性を養い、自主性や社会性を育てていきます。また、こども同士のふれあいの中で、ルールを守ることの大切さや相手を尊重する心が育ちます。いろいろな体験を通して、こどもたちは互いに学び合い、成長します。
主な活動内容(子ども会ごとに内容は異なります)
- 新入生歓迎会
- 地域の運動会
- チャレンジゲーム大会
- おでかけ(スケート・科学館・レジャー施設など)
- 映画観賞会
- クリスマス会
- 花火大会
- 大府市子ども会大会
- お楽しみ会
- 6年生を送る会 など
子ども会に入ろう!
異年齢の集団のなかでのあそびを通した仲間作りや、親や先生以外の様々な地域の大人との交流など、子ども会には子ども会ならではの魅力があります。
入会したい、入会を検討していて詳細を聞いてみたいなどありましたら、市公式ウェブサイト「入会希望及び入会に関する問い合わせフォーム」から送信、もしくは大府市子ども会連絡協議会事務局(大府市こども若者支援課)へお気軽にお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 こども若者支援課
こどもニュージェネ係 電話:0562-45-6229
ファクス:0562-47-2888
健康未来部 こども若者支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。