大府市子ども会連絡協議会
大府市子ども会連絡協議会
大府市子ども会育成連絡協議会は、約1,700人の会員が所属しており、9小学区75単位子ども会が活動しています。(令和6年4月時点)
「大府市子ども会育成連絡協議会」のことを略して「市子連(しこれん)」と呼んでいます。
近年は、兄弟姉妹が少ない家庭や祖父母が遠方の家庭が増え、「人」との関わりが減ってきています。子ども会では、たくさんの「人」と関わることで、こどもたちの社会的・想像的成長を促し、遊びを通じた仲間づくりの中でこどもたちの心と体を 育み、こどもたちの持っている可能性を伸ばす活動に取り組んでいます。
市子連は、子ども会活動の活性化を図り、こども達が活躍できる場を提供できるよう努めています。
事務局
子ども会は地域の自主的・自立的な組織であり、市の組織ではありません。
しかし、市子連事務局として、市子連役員の負担軽減や、市子連行事の魅力向上などに取り組み、こどもと保護者に寄り添いサポートを行っています。
大府市補助金関係書類及び安全共済関係書類 説明動画
大府市補助金関係書類及び安全共済関係書類の説明動画です。
大府市補助金関係書類及び安全共済関係書類 手続きマニュアル
大府市補助金関係書類及び安全共済関係書類の手続きマニュアルです。
大府市補助金申請書類
大府市補助金申請書類の様式です。
-
単位子ども会事業報告書 (Excel 13.7KB)
-
単位子ども会事業計画書 (Excel 34.5KB)
-
会員名簿 (Excel 27.0KB)
-
単位子ども会事業報告書 (PDF 52.3KB)
-
単位子ども会事業計画書 (PDF 54.6KB)
-
会員名簿 (PDF 35.6KB)
安全共済会書類
安全共済会の申請・変更書類の様式です。
-
安全共済会 加入申込書 (Excel 23.3KB)
-
安全共済会 加入者名簿2 (Excel 19.0KB)
加入申込書の〈加入者名簿1〉で足りない場合に使用してください。 -
安全共済会 行事計画書 (Excel 19.9KB)
-
安全共済会 変更届 (Excel 21.1KB)
既に加入しているものが、年度途中で転入してきた場合に使用します。 -
子ども会規約 (Word 30.5KB)
金融機関より求められた場合のみ使用します。 -
安全共済会 加入申込書 (PDF 72.0KB)
-
単位子ども会事業計画書 (PDF 48.2KB)
-
安全共済会 行事計画書 (PDF 64.3KB)
-
安全共済会 変更届 (PDF 53.8KB)
-
子ども会規約 (PDF 44.1KB)
-
令和7年度全国子ども会安全共済会案内 (PDF 1.3MB)
ジュニアリーダー派遣申請書類
ジュニアリーダー派遣申請書の様式です。
子ども会行事にジュニアリーダーの派遣を希望される場合は、派遣日の1~2カ月前に市子連事務局へご相談ください。
※現在は、学区子ども会行事及びジュニアリーダーが所属する単位子ども会行事が派遣対象です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 こども若者支援課
こどもニュージェネ係 電話:0562-45-6229
ファクス:0562-47-2888
健康未来部 こども若者支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。