2025年度大府市宅配ボックス購入費補助金交付事業

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034249  更新日 2025年4月11日

印刷大きな文字で印刷

宅配ボックス購入費補助金の目的について

 市内における宅配便の再配達量を減らすことで、運送にかかる二酸化炭素排出量の削減と宅配事業者の労働時間削減に寄与することを目的として、2025年4月より宅配ボックスの購入費補助金を創設します。

交付対象の要件について

  • 自ら購入した補助対象設備を自ら居住する市内の住宅(集合住宅を除く)敷地内に設置していること(1世帯につき1台まで)
  • 盗難防止のため、ワイヤーや南京錠、アンカー等で容易に動かすことができないよう対策がなされているもの
  • 袋式および折りたたみ式でないこと
  • 耐久性及び防水性があり、宅配物を安全に保管できるもの
  • 宅配ボックスとしての使用を目的として販売されているものであること
  • 未使用の購入品でリースではないもの
  • 2025年4月1日以降に購入し、及び設置したもの

交付申請の流れについて

フロー図

交付申請書類一式の提出方法

補助金交付申請にあたっては、以下の書類が必要です。

交付申請用フォームから申請いただくか、交付申請書類を直接環境課窓口に提出してください。(郵送等では受付いたしません)

  • 大府市宅配ボックス購入費補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
  • 補助対象経費に係る支払証明書(領収書、レシート等の写し)
  • 補助対象設備設置後の住宅の全景のカラー写真
  • 補助対象設備の設置状態、盗難防止対策方法が確認できる写真
  • 同意書(第2号様式)(申請者が所有権を有しない戸建住宅の住戸に補助対象設備を設置する場合に限る。)
  • 誓約書(第3号様式)
  • その他市長が必要と認める書類(必要がある場合に限る)

 ※なお申請は、同一世帯につき1回限りです。

請求書の提出方法

必ず環境課から交付決定通知書(第4号様式)が届いた後に交付請求書(第6号様式)を提出してください。

以下から交付請求書(第6号様式)をダウンロードして記入いただいた後、振込先の口座番号及び口座名義が記載された通帳等を添付の上、交付請求用フォームに添付して申請いただくか、直接環境課窓口に提出してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。