第2回消防団ポンプ操法大会
これは、昭和47年7月23日、大府小学校の運動場で開催された消防団ポンプ操法大会の様子です。市内にある7つの分団が日頃の訓練の成果を競い合いました。現在の消防操法大会とは、ポンプ車の形(屋根も扉もない消防車)や競技に参加する団員の数(当時は7人1組。現在は6人1組)などが異なり、実際に放水しない形式的な操法で技術を競いました。この大会は第1回大会に引き続き、吉田分団が連続優勝を飾ったと記録されています。
(広報おおぶ/2007年6月15日号掲載)
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。