フジバカマを植えて、アサギマダラを呼んでみよう
フジバカマを植えて、アサギマダラを呼んでみよう
5月26日(日曜日)、二ツ池セレトナにおいて、「フジバカマ」の苗植え講座が開催され、多くの親子連れなどが参加しました。キク科の多年草「フジバカマ」は、秋の七草のひとつとして万葉の時代から人々に親しまれており、その花に大きさ5cmほどの蝶「アサギマダラ」を呼び寄せようとする企画です。市長は「自然豊かなこの地を、アサギマダラの飛来拠点にしたい。『大府にアサギマダラが飛んできた』という報告を楽しみにしています。」とあいさつを述べた後に、参加者と共に苗植えを行いました。