桃陵高校 哉志の会
桃陵高校 哉志の会
9月27日(金曜日)、愛知県立桃陵高等学校において、哉志の会(さいしのかい)が行われました。「哉志」とは、桃陵高校にヒューマンケア科が開設された時から用いられている造語で、医療・福祉・介護の専門職としての道を歩み始めた者として、その自覚と使命感を込めた志を言葉にして述べることを言い、校外実習を控えた同科2年生28名の一人一人が、舞台上でそれぞれの哉志の言葉を述べました。市長は「校外学習では、学校で学ぶことのできないことを肌で感じることができると思うので、ひとつでも多くのことを学び、様々な問題や課題に柔軟に対応できる力を養って下さい。」と激励の言葉を贈りました。