大府市文化財保護審議会
大府市文化財保護審議会の概要を掲載しています。
| 審議会等名称 | 大府市文化財保護審議会 | 
|---|---|
| 設置根拠法令等 | 大府市文化財保護条例 | 
| 設置年月日 | 昭和45年9月1日 | 
| 審議内容 | 文化財の保存および活用に関して市長の諮問に応じ、または市長に意見を具申し、およびこのために必要な調査研究を行う。 | 
| 委員の任期 | 2年間(ただし再任を妨げない) | 
| 委員数 | 10人以内 | 
| 会議公開の可否 (非公開理由等)  | 
公開 | 
| その他 | 特にありません。 | 
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
歴史民俗資料館
電話:0562-48-1809
ファクス:0562-44-0033
※埋蔵文化財に関する問い合わせは専用フォームではなく、ファクスまたは窓口にお願いします。
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
