一般会計(令和6年度決算状況)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1037203  更新日 2025年11月27日

印刷大きな文字で印刷

一般会計とは、地方公共団体の会計の中心をなす会計で、福祉や教育、消防など行政運営の基本的な経費全般を計上する会計です。

2024年度の決算状況は以下のとおりです。

歳入

歳入とは、一会計年度における一切の収入のことです。

2024年度の一般会計の歳入は464億1,786万円で、前年度と比べ約59億1,021万円、14.6%の増加となりました。市民のみなさんに納めていただいた市税が、歳入全体の45.7%を占めています。

その内訳は以下のとおりです。

歳入のグラフ

歳入

項目

主な内容

決算額

構成比

前年度比

市税

市民税、固定資産税など

212億1,733万円

45.7%

+9.2%

国庫支出金

国からの補助金など

66億1,666万円

14.3%

+21.6%

繰入金 基金からの繰入れ 35億6,505万円  7.7%

+6.8%

県支出金

県からの補助金など

27億5,537万円

5.9%

+7.9%

地方消費税交付金

消費税の一部が市に交付されるもの

25億1,981万円

5.4%

+5.5%

寄附金

市民などから受ける金銭による寄附

23億564万円

5.0%

-1.5%

その他

繰越金、地方特例交付金など

74億3,800万円

16.0%

+48.2%

合計

 

464億1,786万円

100%

+14.6%

市税収入の内訳

税目

概要

決算額

固定資産税

土地や家屋に対して課される税金 89億9,555万円

個人市民税

大府市に住んでいる方が納めた税金 68億2,100万円
法人市民税 法人等が市内に事務所や事業所等を有する場合に課される税金 31億8,760万円
都市計画税 都市計画事業や土地整理事業等、特定の事業に充てられる税金 14億3,647万円

市たばこ税

たばこに対して課せられる税金 5億3,303万円

軽自動車税

軽自動車等の所有者に課せられる税金 2億3,304万円

入湯税

温泉の利用者に課せられる税金 1,064万円

合計

  212億1,733万円

地方消費税交付金(社会保障財源化分)充当状況

みなさんに納めていただいている消費税の一部は国から交付金(地方消費税交付金)という形で大府市に入ってきます。

2014年4月1日から消費税率が5%から8%に、2018年10月1日には8%から10%に引き上げられていますが、引き上げられた部分については社会保障施策に必要な経費のために使うこととされています。大府市では2024年度の社会保障施策のうち、次の5つの事業のために使いました。

消費税引上げ分に係る地方消費税交付金の充当状況

事業名

決算額

地方消費税交付金充当額

障がい者医療費支給事業

2億6,500万円

1億2,421万円
介護保険事業 11億1,412万円 7億4,549万円
後期高齢者福祉医療費給付事業 1億3,405万円 5,188万円
子ども医療費支給事業 7億1,307万円 4億1,848万円
母子家庭等医療費支給事業 4,806万円 1,783万円

森林環境譲与税の使途状況

森林環境譲与税は、パリ協定の枠組みの下における我が国の温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るため、森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から創設された国税です。令和元年度より国から譲与されています。

2024年度に譲与された1,064万円については、以下の事業に活用しました。

事業

主な内容

金額(万円)

児童センター整備事業

大府こども幸齢者交流センターの浴場を多世代が交流できる木質空間に改修しました

1,064

歳出

歳出とは、一会計年度における一切の支出のことです。

2024年度の一般会計の歳出は438億7,148万円で、前年度と比べ約60億793万円、15.9%の増加となりました。

その内訳は以下のとおりです。

歳出のグラフ

歳出

科目

主な内容

決算額

構成比

前年度比

民生費

社会保障・子育て支援など

159億9,800万円

36.5%

+7.5%

総務費 市役所の運営・安全安心対策など

78億7,455万円

12.0%

+76.1%

教育費 小・中学校教育、社会教育など   52億8,252万円

 17.9%

 +10.0%

土木費

道路、公園整備など

  44億6,532万円

 10.2%

+24.8%

商工費 商工業の振興など

41億4,836万円

9.5%

+7.0%

衛生費 健康増進、ごみ処理など

30億7,983万円

7.0%

-5.2%

その他

農林水産業費、消防費など

30億2,291万円

6.9%

0.9%

合計

 

438億7,148万円

100.0%

+15.9%

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 財務政策課
電話:0562-45-6252
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 財務政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。