特別会計(令和6年度決算状況)
特別会計とは、特定の事業を行う場合や、特定の歳入を特定の歳出に充て、一般会計とは区分して経理する場合に設置する会計です。
大府市では2つの特別会計が設けられています。
- 国民健康保険事業
- 後期高齢者医療事業
各特別会計の決算状況
国民健康保険事業
国民健康保険事業とは、被保険者(加入者)が所得などに応じて保険税を納め、病気やケガをしたときに、必要な医療が受けられるように備える助け合いの精神に基づく事業です。
|
歳入 |
歳出 |
|---|---|
| 71億627万円 (-2.2%) |
70億3,047万円 |
後期高齢者医療事業
後期高齢者医療事業とは、75歳(一定の障がいがある人は65歳)以上の方を対象とした医療制度を実施していく事業です。
|
歳入 |
歳出 |
|---|---|
|
16億2,189万円 |
16億1,973万円 (+18.3%) |
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 財務政策課
電話:0562-45-6252
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 財務政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
