コラム119 10月号
10月号の「コラム119」では、消防体験イベント「消防ひろば」を紹介します。
共長出張所・DAIWA防災学習センターにて消防ひろばが開催されました。当日の様子を紹介します。
概要
開催日時:10月15日 (1)10時00分~12時00分 (2)13時00分~15時00分 (事前予約制)
対象:市内在住の小学生以下の子どもとその保護者 各回200人
場所:大府市消防署共長出張所・DAIWA防災学習センター
イベント内容
- 救助訓練(10時00分~/13時00分~)
- 消火器体験
- 消防ボウリング
- 煙体験
- 地震体験
- 消防車出動体験
- 模擬救急車
- 写真撮影(屈折はしご車)
- ステージイベント(ファイヤーX)
メインステージ
救助訓練の様子
交通救助事案を想定し、迫力ある救助活動を披露しました。
ファイヤーxによるステージ
火災予防についてファイヤーxとケムラーによる劇を披露しました。
消防車出動体験
消防車に乗りサイレンをならして、駐車場内を走行するコーナーです。
消火器体験
水消火器で初期消火の体験を行うコーナーです。
消防ボウリング
消防士が火災現場で使用するホースでボウリングをするコーナーです。
模擬救急車
救急車内や救急活動の展示を行いました。
未来の消防士
最後に
多くの方に、ご来場いただきありがとうございました。
今後とも火災予防に、ご理解とご協力をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防署
電話:0562-47-2136
ファクス:0562-47-2398
消防本部 消防署へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。