救急車の適正利用について
救急車の適正利用について
限りある救急車を本当に必要としている人のもとへ!
「救えるはずの命」を救うため
救急車で運ばれた人の約半数が軽症であり、本来救急車が必要なかった可能性があります。
救急車のお世話にならないためには、生活習慣病を予防したり、かかりつけ医を持つことが有効です。
詳しくは下記のページをご覧ください。
でも、こんな時は迷わず119番通報を!
交通事故にあった。
意識・呼吸がない。
いつもと違う、様子がおかしい 等
詳しくは、総務省消防庁のウェブサイトの救急車利用マニュアル、救急車受信ガイド等を参考にしてください。
119番のかけかたは下記知多広域消防指令センターのウェブサイトへ
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防署
電話:0562-47-2136
ファクス:0562-47-2398
消防本部 消防署へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。