【2月23日開催】こどもクリエイター講座(1) デジタルアニメをつくってみよう
イベントカテゴリ: 文化・芸術 歴史 体験 子ども・子育て
- 開催日
-
2026年2月23日(月曜日)
- 開催時間
-
午前10時~午前11時30分
- 開催場所
-
大府市歴史民俗資料館
(地図は下記リンク先をご覧ください)
歴史民俗資料館 - 対象
-
小学生
市内在住の小中学生とその保護者
※小学校3年生以下は保護者同伴が必要です。 - 内容
令和5年度公開の『バイオリンの里おおぶメタバース』は、デジタル技術が導入されたデジタルミュージアムです。今回の講座では、デジタル技術の体験としてクリエイターと一緒に、歴史民俗資料館の展示をテーマにしたデジタルアニメを制作します。
- 申し込み
-
必要
2026年1月10日(土曜日)午前9時より、下記の入力フォームよりお申込みください。
- 申し込み先
- 定員
-
こども10人
※小学3年生以下は保護者同伴が必要です。 - 費用
- 無料
- 講師
-
柴田 晃宏 氏(株式会社スピード、アートディレクター)
- 注意事項
-
- 電話や窓口では申し込みできません(リンク先の専用フォームからお申し込みください)。
- 講座は先着制です。きょうだいや友人と一緒のご参加はお約束できかねます。
- 参加できる講座のみお申し込みください。
- 予約後、都合が悪くなった方は、速やかに歴史民俗資料館(0562-48-1809)まで、キャンセルの連絡をお願いいたします。
- 予約した権利をきょうだいや友人に譲ることはできません。
駐車場のご案内
駐車場が狭いため、満車の際は市役所駐車場をご利用ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
歴史民俗資料館
電話:0562-48-1809
ファクス:0562-44-0033
※埋蔵文化財に関する問い合わせは専用フォームではなく、ファクスまたは窓口にお願いします。
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
