市民講師企画講座 プログラムの基本の動きを体験!(森岡公民館)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1035781  更新日 2025年6月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 趣味・教養 子ども・子育て スマホ・パソコン

イラスト プログラムの基本
ノートパソコンをご持参ください
開催日

2025年7月26日(土曜日) 、8月9日(土曜日) 、8月23日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

開催場所

森岡公民館

対象

小学生
大府市内在住の小学3年生から6年生まで

内容

プログラミングの学習ソフト「Scratch」を使って、ユニークなプログラムを作って動かすことで、プログラムを動かしている基本の仕組みを学びます。

申し込み

必要

7月3日(木曜日)正午から市ウェブサイトの申込みフォームへ。

申込みフォーム

※お申込み後に「講座名・フォームの受付番号など」が記載された送信完了メールが自動配信されましたら受付完了となりますので、送信内容をご確認ください。

※お申込み後に送信完了メールが届かなかった場合は、森岡公民館(0562-46-0435)までご連絡ください。

講師
金森 哲郎 さん
定員
10人(先着順)
料金
100円(教材費・当日集金)
持ち物
ノートパソコン(wi-fi接続可能なもの)、マウス
注意
学校から配付された学習用タブレットは使用できません。
その他
当日は保護者の方の見学も可能です。(申込不要)
講座の内容
 
日程 内容(予定)
7月26日(土曜日) 3つの処理(順次、条件分岐、反復)
8月9日(土曜日) ソート(並べ替え)
8月23日(土曜日) サーチ(検索)

 

地図

地図が表示されない場合は、リンク先をご覧ください。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

森岡公民館
電話:0562-46-0435
ファクス:0562-44-1791
森岡公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。