転入届(市外→大府市)
市外から大府市へ転入する場合の手続きです。住み始めてから14日以内に転入届をしてください。
※引っ越し日より前に届け出ることはできません。
※郵送による転入の手続きは受付できません。
届出のできる方
- 転入する本人
- 同一世帯員(同一住所であっても別世帯の方は含みません。)
上記以外の方は、委任状と転入者の本人確認書類の添付が必要です。
届出に必要なもの
- 届出人の本人確認書類(運転免許証・パスポート・健康保険証等)
- 転出証明書(前住所地の市区町村長が発行したもの)
※転出届の際、マイナンバーカードまたは住基本台帳カードを使って手続きをされた方は、転出証明書は発行されません。 - マイナンバーカード(顔写真付)(お持ちの方全員分)
- その他
住民基本台帳カード(お持ちの方全員分)
在留カード(お持ちの方全員分)
特別永住者証明書(お持ちの方全員分)
年金手帳(第1号被保険者のみ)
介護保険受給資格証明書(該当者のみ) など
※転入される方の状況によって必要なものが異なりますので、それぞれの担当課にお問い合わせください。
その他
前の住所地で「転入届の特例」による転出の手続きをした方へ
マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちで、前の住所地で「転入届の特例」による転出の手続きをした方は、下記のリンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民課
電話:0562-45-6218
ファクス:0562-44-3434
総務部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。