河川・水路への占用・使用許可申請
申請書等の書き方
占用・使用申請書の記入方法
-
記入方法【河川占用】 (PDF 66.1KB)
よく読んで記入してください。 -
記入方法【水路使用】 (PDF 71.0KB)
よく読んで記入してください。
河川占用許可申請
河川で、占用工事を行う場合の申請に使用します。
申請書等の提出様式
-
新規・更新・変更【河川占用】 (PDF 37.6KB)
2部提出です。 -
新規・更新・変更【河川占用】 (Word 32.5KB)
2部提出です。 -
工事仕様書【河川占用】 (PDF 39.3KB)
工事が伴う場合に提出します(河川占用)。 -
工事仕様書【河川占用】 (Word 28.0KB)
工事が伴う場合に提出します(河川占用)。 -
廃止【河川占用】 (PDF 30.7KB)
1部提出です。 -
廃止【河川占用】 (Word 35.0KB)
1部提出です。 -
権利譲渡【河川占用】 (PDF 37.9KB)
2部提出です。添付書類のご確認をお願いします。 -
権利譲渡【河川占用】 (Word 31.0KB)
2部提出です。添付書類のご確認をお願いします。 -
承継【河川占用】 (PDF 34.3KB)
1部提出です。添付書類のご確認をお願いします。 -
承継【河川占用】 (Word 33.5KB)
1部提出です。添付書類のご確認をお願いします。 -
住所変更【河川占用】 (PDF 35.7KB)
1部提出です。添付書類のご確認をお願いします。 -
住所変更【河川占用】 (Word 33.5KB)
1部提出です。添付書類のご確認をお願いします。 -
工事着手・完了届(河川占用) (PDF 29.0KB)
完了届提出の際は、工事写真の添付をお願いします。 -
工事着手・完了届(河川占用) (Word 18.3KB)
完了届提出の際は、工事写真の添付をお願いします。
公共用物(水路)使用許可申請
公共用物(水路)を使用する場合の申請に使用します。
申請書等の提出様式
-
新規・更新・変更【使用】 (PDF 46.7KB)
2部提出です(公共用物用)。 -
新規・更新・変更【使用】 (Word 19.3KB)
2部提出です(公共用物用)。 -
工事仕様書【使用】 (PDF 40.4KB)
工事が伴う場合に提出します(公共用物用)。 -
工事仕様書【使用】 (Word 14.3KB)
工事が伴う場合に提出します(公共用物用)。 -
廃止【使用】 (PDF 29.4KB)
1部提出です(公共用物用)。 -
廃止【使用】 (Word 18.3KB)
1部提出です(公共用物用)。 -
権利譲渡【使用】 (PDF 47.0KB)
2部提出です(公共用物用)。添付書類のご確認をお願いします。 -
権利譲渡【使用】 (Word 16.8KB)
2部提出です(公共用物用)。添付書類のご確認をお願いします。 -
承継【使用】 (PDF 35.0KB)
1部提出です(公共用物用)。添付書類のご確認をお願いします。 -
承継【使用】 (Word 18.5KB)
1部提出です(公共用物用)。添付書類のご確認をお願いします。 -
住所変更【使用】 (PDF 36.3KB)
1部提出です(公共用物用)。添付書類のご確認をお願いします。 -
住所変更【使用】 (Word 18.5KB)
1部提出です(公共用物用)。添付書類のご確認をお願いします。 -
工事着手・完了届 (PDF 29.0KB)
完了届提出の際は、工事写真の添付をお願いします。 -
工事着手・完了届 (Word 18.2KB)
完了届提出の際は、工事写真の添付をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
水と緑の部 水緑公園課
電話:0562-45-6236
ファクス:0562-47-3347
水と緑の部 水緑公園課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。