大府市公式LINE
大府市の情報が届く!スマホで通報もできる!市公式LINEでつながろう
LINEとは、ソーシャルネットワークサービス(SNS)の1つで、友だちになったアカウントとメッセージのやり取りなどができるサービスです。
イベント情報や子育て支援情報まで、必要な情報をタイムリーでお届けします。
欲しいカテゴリーを事前に設定する「セグメント配信機能」を活用し、自分の欲しい情報だけ受け取ることができます。
また、市内の公園・道路・河川の不具合を通報する「損傷通報機能」を導入しています。
※大府市のアカウントに対しメッセージをいただいても、LINEを通しての返信はできません。
リッチメニュー
第1タブ「基本メニュー」
損傷通報、ごみの質問など、暮らし全般に関わる項目を設定しています。
市公式ウェブサイトに直接飛ぶこともできます。
第2タブ「こどもどまんなか」
年代ごとの子育て情報や、相談、医療情報などを設定しています。
第3タブ「大府で遊ぶ」
市公式Instagramや観光、旬の情報を設定しています。
※実際の画面は、画像と異なる場合があります。
登録方法
- スマートフォン等で以下のQRコードを読み取り、追加する。
- スマートフォン等で以下の友達追加ボタンを押し、追加する。
- LINEアプリの友だち検索で「@obucity」と検索
欲しい情報を受け取るには、「受信設定」が必要です
基本メニュー画面の「受信設定」から、通知を受けたい情報を選択してください。
道路・公園などの損傷、不具合を市公式LINEで通報できます
「損傷通報」とは
市が管理する道路や公園遊具などの損傷、不具合を写真ですぐに報告できる「損傷通報」を導入しています。
大府市LINE公式アカウント運用ガイドライン
市LINE公式アカウントを通じた情報発信にあたり、利用者に誤解や混乱が生じないように「大府市LINE公式アカウント運用ガイドライン」を次のとおり定めます。
内容をご確認の上、ご利用ください。
関連リンク
LINEのアカウント登録や利用方法などについては、LINEヘルプセンターをご参照ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。