第3次大府市犯罪のないまちづくり基本計画

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003081  更新日 2023年2月25日

印刷大きな文字で印刷

平成25年3月に策定した、「大府市犯罪のないまちづくり基本計画」に関するページです。

第4次大府市犯罪のないまちづくり基本計画

 本市は、平成19年1月に施行した「犯罪のない安心して安全に暮らせる大府市をつくる条例」に基づき、各種施策をより効果的かつ計画的に推進するため、これまで3次にわたって「大府市犯罪のないまちづくり基本計画」を策定し、市民、自治会等、事業者及び警察と連携して、犯罪のないまちづくりを推進してきました。

 本市における治安状況は、自治会等による自主防犯ボランティアの活躍、青色防犯パトロール車によるパトロール効果や警察の協力により犯罪の抑止に努め、計画開始当初の刑法犯認知件数を大きく減少させることができました。

 一方、高齢化の波や都市化の進展に伴う著しい環境の変化が、特殊詐欺や侵入盗、自動車盗などの身近な犯罪を巧妙化させ、治安の維持を難しくしています。

 地域の安心・安全は、警察力や行政の啓発活動やパトロール活動だけでなく、市民一人ひとりの防犯意識をもった行動と、自治会等による地域の協力は不可欠です。

 「防犯意識の醸成と地域防犯力の向上」、「犯罪の起きにくいまちづくりの推進」、「市民の安全・安心を脅かす犯罪への対策の推進」を3つの柱とした「第4次大府市犯罪のないまちづくり基本計画」を地域安全・防犯活動の指針とし、安心して安全に暮らせる大府市の実現を目指してまいります。

計画期間

令和5年度から令和9年度まで(5か年)

基本目標

  • 市民総ぐるみの防犯運動を展開し、市民一人ひとりの防犯意識を醸成することで、本市の地域防犯力の向上を図る。
  • 刑法犯認知件数を毎年減少させる。
  • 住宅対象侵入盗、特殊詐欺、自動車関連窃盗を毎年減少させる。

重点目標

  1. 防犯意識の醸成と地域防犯力の向上
  2. 犯罪の起きにくいまちづくりの推進
  3. 市民の安全・安心を脅かす犯罪への対策の推進

第4次大府市犯罪のないまちづくり基本計画は、以下からご覧いただけます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 危機管理課
電話:0562-45-6320
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。