小林 沙耶(こばやし さや)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032817  更新日 2024年11月1日

印刷大きな文字で印刷

竹澤恭子

演奏楽器

バイオリン

プロフィール

愛知県大府市出身在住。3歳よりヴァイオリンを始める。名古屋市立菊里高校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。学内選抜により室内楽の夕べ等に出演。第28回こどものためのヴァイオリンコンクール銀賞。高校生の頃よりミュージックキャンプに毎年参加し、山口裕之氏に室内楽、ソロの指導を受ける。2009年、2010年浦川宜也ヴァイオリン夏季セミナーin六甲山受講。2014年京都国際音楽学生フェスティバルにてヴィオラ首席として参加。これまでに、近藤富士雄、近藤薫、北垣紀子、浦川宜也、久保田巧、各氏に師事。またヴィオラを百武由紀氏に指導を受け、室内楽の分野ではヴァイオリン、ヴィオラを受け持つ。現在、東海地方を拠点にオーケストラや室内楽、ソロを中心に演奏活動をする傍ら、自らが主催するHAMABE music salonヴァイオリン・チェロ教室を運営するなど、後進の指導にも力を入れている。2020〜2022年安城学園高等学校非常勤講師として弦楽部の指導にあたり、第10回・第11回日本学校合奏コンクール全国大会グランドコンテスト銀賞及びソロアンサンブルコンテスト金賞(白川市長賞)受賞に導く。アンサンブルはまーべ、ムジカンデンバンデ等のトレーナーとして指導に当たる。また大府市の公民館等で開催されているバイオリン講座を受け持ち、参加者から好評を得ている。その他、文化庁文化芸術活動継続支援事業トライアル公演や、ARTS for the future!などに採択実績を有し、コンサートの企画運営も積極的に行う。

出演料

お問い合わせください。

連絡先

メールアドレス:vnva.k.saya@gmail.com 

電話番号:090-9906-6162

ホームページ・SNS等

その他

公演をご依頼いただく際にはホームページをご一読頂きますようお願い致します。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 文化交流課
文化振興係・多文化交流係 電話:0562-45-6266
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 文化交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。