diciotto
演奏楽器
ソプラノ・ピアノ
プロフィール
【diciotto】名古屋芸術大学同期によるうたとピアノのデュオ学部在学中から2人で演奏を行い、卒業のタイミングで結成。Diciottoとはイタリア語で18という意味で、お互いの誕生日が18日であることから命名。慰問コンサートやワンコインコンサート等、音楽に馴染みがない方にも親しんでいただけることを目指して演奏活動を続けている。クラシックコンサートの他に、朗読とピアノによる音楽物語にも積極的に取り組んでいる。
【久米愛香】愛知県半田市出身。愛知県立大府東高等学校普通科卒業。名古屋芸術大学芸術学部芸術学科音楽領域声楽コース卒業。同大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。在学中に定期演奏会、卒業演奏会、オペラ公演、大学院修了演奏会に出演。第44回読売中部新人演奏会に出演。名古屋芸術大学同窓会第41回新人演奏会に出演。第19回東海音楽フェスティバル愛知大会声楽部門銀賞受賞、受賞者記念コンサート出演。オペラには、林光作曲「あまんじゃくとうりこひめ」あまんじゃく、G.C.メノッティ作曲「泥棒とオールドミス」ミス・ピンカートン、E.フンパーディンク作曲「ヘンゼルとグレーテル」魔女、ゲルトルートで出演。その他、アウトリーチ、子ども向けコンサートやCM出演など名古屋地域・知多地域にて幅広く活動を行う。名古屋芸術大学芸術学部音楽領域 契約助手。レンタルホール『音楽空間くりんくらん』広報。ひのまるキッズYUMEschool(フリースクール) 名古屋中央校 非常勤講師。学校法人山口松陰学園松陰高等学校(通信制) 名古屋中央校 非常勤講師。くりんくらん音楽教室 講師。うたとピアノのデュオ「diciotto」、音楽ユニット「からんころん」各メンバー
【鈴木悟司】5歳からピアノを始める。30歳で渡独し研鑽を積む。帰国後、名古屋芸術大学芸術学部芸術学科音楽領域鍵盤楽器(ピアノ)コースに入学。同大学大学院音楽研究科修士課程器楽専攻修了。在学中に同大学主催卒業演奏会、特別演奏会、室内楽の夕べ、大学院修了演奏会等多数出演。前任の先生か引き継ぎ、現在【くりんくらん音楽教室・音楽空間くりんくらん】各代表。ソロのほかに、声楽などの伴奏・稽古伴奏や施設などの慰問コンサート等音楽活動を行いながら後進の指導にあたる。
出演料
連絡先
メールアドレス:kumemadoka0818@gmail.com
ホームページ・SNS等
その他
ソプラノが大府東高等学校卒業であり、大府市に深い馴染みがある。2024年夏に大府市勤労文化会館にてオペラ公演(歌劇《ヘンゼルとグレーテル》)に出演。クラシックコンサートのみではなく、朗読とピアノによる音楽物語にも積極的に取り組んでおり、一般の方にも親しみやすい音楽空間を提供することができる。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 文化交流課
文化振興係・多文化交流係 電話:0562-45-6266
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 文化交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。