国際芸術祭「あいち2025」巡回展示「ポップ・アップ!」が大府にやってきます!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036555  更新日 2025年9月2日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・芸術

国際芸術祭「あいち2025」巡回展示「ポップ・アップ!」

国際芸術祭「あいち2025」に参加する14組のアーティストによる移動型の展覧会、県内4つの市町を巡る「ポップ・アップ!」が大府にやってきます!

巡回展示「ポップ・アップ!」

開催期間

2025年11月7日(金曜日)から2025年11月9日(日曜日)まで

開催時間

歴史民俗資料館
午前9時から午後6時まで(最終入場は午後5時30分まで)

大府市役所
平日は午前7時30から午後9時まで、土日は午前8時から午後9時まで

開催場所

歴史民俗資料館
大府市役所1階市民健康ロビー

対象

一般

内容

県内4つの市町をめぐる「ポップ・アップ!」は、国際芸術祭「あいち2025」に参加する14組のアーティストの作品による移動型の展覧会です。個性豊かな会場で、「あいち2025」のエッセンスをご紹介します。さらに、ワークショップやガイドツアーなど、誰でも気軽に楽しめるイベントやプログラムが盛りだくさん。漫画家・五十嵐大介による「あいち2025」キービジュアルの原画も特別に展示します。ぜひ会場に足を運んで現代アートを体感してください!

主催
国際芸術祭「あいち」組織委員会、大府市

関連イベント

札本彩子によるワークショップ「ステーキの付け合わせを考えよう!」

ワークショップステーキの付け合わせを考えよう
本物のステーキ?

日時 11月8日(土曜日) 午後1時30分から午後4時30分まで
場所 歴史民俗資料館2階会議室
対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
料金 無料
申込 不要(材料がなくなり次第終了)
【問い合わせ】国際芸術祭「あいち」組織委員会事務局 電話:052-971-0622

学芸スタッフによる作品ガイドツアー

日時 11月8日(土曜日) 1回目:午前11時から、2回目:午後4時から
集合場所 歴史民俗資料館1階ロビー
料金 無料
申込 不要
【問い合わせ】国際芸術祭「あいち」組織委員会事務局 電話:052-971-0622
 

アートオブリスト2025 ワタナベエイジ展「Morning Monsters/W Eiji」

アートオブリストロゴマーク

美術館のない大府市で、美術の可能性をまちなかに探るアートイベント「アートオブリスト」。
10周年となる今年は、このプロジェクトの産みの親、アーティスト渡辺英司が同姓同名のサイエンティスト(錯視研究者)渡辺英治との偶然の出会いを契機に展観します。

当事業は国際芸術祭「あいち2025」連携企画プログラムにも選定されています。

KURUTOおおぶの特製ティラミス「ザクロと炭の香り」を提供!

クルト特製ティラミス

KURUTOおおぶが、国際芸術祭「あいち2025」のテーマ「灰と薔薇のあいまに」にちなんだ特別メニュー、KURUTO特製ティラミス「ザクロと炭の香り」を提供します!

11月1日(土曜日)から12月7日(日曜日)のアートオブリスト開催期間中にご提供
場所 KURUTOおおぶカフェ
カフェ営業時間 午前7時から午後8時まで(オーダーストップ 午後7時30分)
※セットメニュー、テイクアウトもあり。詳細はKURUTOおおぶへ
【問い合わせ】KURUTOおおぶカフェ 電話(77)4197

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 文化交流課
文化振興係・多文化交流係 電話:0562-45-6266
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 文化交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。