ハイカラプラス 親子工作教室 モデルカーを作ろう(北山公民館)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1035153  更新日 2025年5月16日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

モデルカー
イメージ写真です。
開催日

2025年7月12日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

開催場所

北山公民館

対象

市内在住の小学生とその保護者(小学4年生以上はこどものみの参加可)

内容

親子でモデルカーを作ります。

申し込み

必要

6月2日(月曜日)午前9時から、市ウェブサイトの申し込みフォームへお申し込みください。

※申し込みは、本人およびその保護者の方のみに限ります。「ご兄弟の分をまとめて申請する」等はできませんので、その場合はそれぞれでお申込みください。

※本講座は、公民館窓口での申し込み受付は行っておりません。
 

Web申し込みフォーム

※申し込みは、本人およびその保護者の方に限ります。

※Web申し込みフォームでお申込みいただいた方で、返信メールが届かなかった場合は、北山公民館(0562-48-6015)までご連絡ください。

キャンセル待ちについて

定員に達した場合、「ウェブ申し込みフォーム」による受付は終了としますが、その後申し込みのキャンセル等が発生した際には、追加募集を行う場合があります。

追加募集が発生した場合、キャンセル待ちの申し込みが早かった方から順に、電話でご連絡いたします。(講座当日まで時間がなく、すぐに電話が繋がらなかった場合は、次の順番の方に回す場合があります。)キャンセル待ちを希望される方は、以下の「キャンセル待ち申し込みフォーム」から申請をしてください。なお、追加募集が発生しなかった場合等につきまして、特にご連絡はいたしませんので、ご了承ください。
 

参考情報

 

講師
株式会社豊田自動織機 部長会の方々
定員
15組30人(小学生とその保護者)先着順
料金

1人200円(当日集金・付き添いの保護者は無料)

持ち物
水分補給のできる物。※工具や材料は講師が手配します。
その他
  • この事業は、民間企業連携講座(ハイカラプラス)として「株式会社豊田自動織機」の協力を得て実施します。
  • 申し込みが5人に達しないときは、講座を開催しない場合があります。
  • 兄弟の申請は別々に申請が必要です。
  • 「公民館等講座の受講について」の遵守をお願いします。内容をご確認の上、お申し込みください。

北山公民館の地図

地図

地図が表示されない場合は、リンク先をご覧ください。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

北山公民館
電話:0562-48-6015
ファクス:0562-48-6095
北山公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。