大府市特定疾病り患者扶助料
大府市特定疾病り患者扶助料(市の制度)
対象者
住民基本台帳に登録があり、市内に居住している方で以下の条件に当てはまる方に支給します。
支給を受けるためには、申請書を提出する必要があります。
対象者 | 愛知県発行の特定疾患医療給付事業受給者票をお持ちの方、対象の疾病に該当する特定医療費受給者証をお持ちの方 | 愛知県発行の小児慢性特定疾病医療受給者証をお持ちの方 | 生活保護法の規定による保護を受けている方または中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律の規定による支援給付を受けている方で、医療機関において愛知県特定疾患医療給付事業の対象となる疾患について診療を受けている方 |
---|
※特定医療費助成制度及び小児慢性特定疾病医療費助成制度については、知多保健所へお問い合わせ下さい。
支給額
月額 6,500円
その他
- 申請を受理した月の翌月分の手当から支給が開始されます。
- 以下の施設に入所している方は支給対象となりません。
-
障害者支援施設
-
障害児入所施設
-
特別養護老人ホーム
-
養護老人ホーム
-
軽費老人ホーム
-
市外の有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅、介護医療院、グループホーム 等
-
大府市心身障がい者扶助料との併給はできません。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢障がい支援課
高齢福祉係 電話:0562-45-6289
障がい福祉係 電話:0562-85-3558
ファクス:0562-47-3150
福祉部 高齢障がい支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
知多保健所
電話:0562-32-6211