大府市多様な集団活動事業の利用支援事業について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1028643  更新日 2023年9月28日

印刷大きな文字で印刷

子ども・子育て支援制度における幼児教育・保育の無償化の対象にはならない多様な集団活動事業を提供する施設等を利用する就学前幼児の保護者に対し、幼児教育・保育の無償化に係る給付を受けていない保護者の経済的負担を軽減するため、大府市が定める基準を満たすことの認定を受けた施設等を利用する保護者が施設等に支払う利用料の一部を補助する事業を開始します。

対象施設等基準適合審査の申請 施設が行う手続きについて

補助の対象施設等となる要件

満3歳以上の小学校就学前の在籍する全ての幼児を対象として提供している標準的な開所時間が、概ね、1日4時間以上8時間未満、週5日以上、年間39週以上である施設等のうち、市が定める基準を満たすもの。

申請方法

大府市多様な集団活動事業の利用支援事業対象施設等基準適合審査申請書(第1号様式)に、関係書類を添えて提出してください。

補助金の交付申請 保護者が行う手続きについて

対象者

市内に住所を有する保護者の養育する子どものうち、対象施設等を概ね、1日4時間以上8時間未満、週5日以上、年間39週以上利用し、当該利用日の属する月の初日に在籍している満3歳以上の小学校就学前の幼児で他の給付を受けていない者

補助金額

保護者が負担した利用料(入園料、延長利用料、日用品等の購入費、食事の提供費、送迎費等は含みません。)と対象施設の決定時に設定された交付基準額(※)のどちらか少ない額となります。
※原則、1カ月当たり20,000円。ただし、過去3年の平均月額利用料が20,000円を下回る場合は、平均月額利用料となります。

申請方法

大府市多様な集団活動事業の利用支援事業支給申請書兼請求書(第5号様式)に関係書類を添えてご提出ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康未来部 幼児教育保育課
電話:0562-85-3895
ファクス:0562-47-2888
健康未来部 幼児教育保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。