その他びん
資源回収できる物
- ドリンクびん
- ジュースびん
- 油のびん
- その他飲料用びん
- 食品のびん詰め容器
- 化粧品のびん
- ビール収納ケース
こんなものはだめ
- コップ
- ガラス製灰皿
- 哺乳びんなど耐熱ガラスの容器
※ 溶ける温度が違ったりして、再生びんの原料とはできませんので、燃やせないごみで出してください。
分け方・出し方
- 王冠・キャップ等異物を取り除く。
- 中をすすぎ乾かす。
※ ふたは必ず取りはずしてください。
※ 色別に分ける必要はありません。同じコンテナに入れてください。
※割れたものやひび割れもOKですが、けがをしないように注意してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。