家庭系パソコンの回収・リサイクル

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001832  更新日 2020年3月30日

印刷大きな文字で印刷

家庭系パソコンの回収・リサイクルについてのページです。

ノートパソコン

 家庭で不用になったパソコンの回収方法には、使用済小型家電として市や認定事業者が回収する方法とパソコンメーカー等へ依頼する方法があります。

 家庭系パソコンは、指定ごみ袋に入れて燃やせないごみとして出しても回収を行いません。また、クリーンセンターへ持ち込んだ場合も廃棄処理を受け付けできません。


 パソコンをきちんとリサイクル処理すると、鉄、銅、アルミ、プラスチックなどはもちろん、金、銀、コバルトなどの希少金属(レアメタル)まで資源として再利用できます。

【回収方法1】使用済小型家電として回収する

 パソコンを使用済小型家電として回収する方法には、市が公民館等で回収する方法と国の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が宅配便を利用して回収する方法があります。

 ご自分の利用しやすい方法を選んでリサイクルにご協力ください。

市が公民館等で回収する方法

 市内各公民館、石ヶ瀬会館、市役所へ持ち込んでください。

 受付時間は、開館・開庁(窓口受付)時間内です。

 料金は無料です。データは各自で消去してください。

 回収方法の詳細については、下記ページをご覧ください。

リネットジャパンリサイクル株式会社による宅配便を利用した回収方法

 国の認定事業者であり、大府市の協定締結事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社へインターネット(パソコンまたはスマートフォン)によりお申し込みいただくと、宅配業者が自宅まで回収に伺います。

 パソコン以外の小型家電製品(プリンター、スキャナ、携帯電話、デジカメなど)も一緒に回収できます。また、オプション(有料)でデータ消去サービスもご利用いただけます(データ消去ソフトの提供は無料)。

 パソコン本体を含む場合は回収料金は、無料です(2箱目以降は有料)。詳しくは、リネットジャパンリサイクル株式会社のウェブサイトをご覧ください。

【回収方法2】パソコンメーカー等へ依頼する

 パソコンメーカーの回収申込窓口から依頼してください。

 メーカーの窓口がわからない場合は、パソコン3R推進協会のウェブサイトでご確認いただくか、取扱説明書等のサービス窓口へお問い合わせください。

PCリサイクルマーク

 平成15年10月1日以降に購入された商品で、PCリサイクルマークが付いているパソコンは、パソコンメーカーが無償で回収・リサイクルします。

 平成15年9月30日までに購入された商品で、PCリサイクルマークが付いていないパソコンは、回収再資源化料金が必要になります。料金については、メーカーの窓口にお問い合わせください。

 自作したパソコンや倒産、事業撤退したメーカーのパソコンは、パソコン3R推進協会が有償で回収しています。

※一体として購入したキーボード、マウス、ケーブル等は合わせて回収できます。

※プリンターやスキャナ等の周辺機器は、リネットジャパンリサイクル株式会社の回収サービスををご利用いただくか、リサイクルに出せない場合は燃やせないごみとして廃棄してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。