公債費・公債費比率・公債費負担比率

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003715  更新日 2025年3月25日

印刷大きな文字で印刷

公債費とは、市債(市の借金)を返済する元利償還金(元金と利子)と一時的な借入れをした場合の支払利息のことです。

公債費比率とは、市債の元利償還金等である公債費を標準財政規模で割ったものです。標準的な一般財源に対する公債費の割合を算出することにより、他団体との比較が可能で、客観的な市の公債費の状況がわかります。

公債費負担比率とは、公債費の中で特定の財源をもたない経費の一般財源総額に占める割合で、比率が高いほど自由度の高い一般財源を多く充てていることになり、財政構造の硬直性が高まっていることになります。

グラフ:公債費比率・公債費負担比率

公債費比率・公債費負担比率

平成26年度から平成30年度(単位:%)

年度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成29年度

平成30年度

公債費比率

0.3

0.8

0.3

0.9

1.0

公債費負担比率

5.21

4.60

4.28

4.46

4.00

令和元年度から令和5年度(単位:%)

年度

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

公債費比率

0.9

1.1

1.1

1.7

2.5

公債費負担比率

3.78

3.24

3.30

3.43

3.67

公債費

平成26年度から平成30年度(単位:千円)

年度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成29年度

平成30年度

公債費

1,112,943 1,017,719

980,862

1,016,841

969,550

元金

963,977 886,149

869,531

920,420

885,997

利子

148,966 131,570

111,331

96,421

83,553

令和元年度から令和5年度(単位:千円)

年度

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

公債費

906,772 868,559

858,537

923,709

1,043,781

元金

834,409 805,806

802,045

870,679

991,309

利子

72,363 62,753

56,492

53,030

52,472

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 財務政策課
電話:0562-45-6252
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 財務政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。