Wellness Valley Startup Day 2023~casual talk time~
イベントカテゴリ: その他
開催概要
大府市・東浦町では、ウェルネスバレー初のスタートアップイベント「Wellness Valley Startup Day 2023~casual talk time~」を開催しました。
大府市や東浦町は製造業、特に自動車関連産業に関わる企業が多い地域ですが、100年に1度の変革期と言われる中、新しい事業展開やオープンイノベーションに取り組むことの重要性が高まっています。
このイベントでは、愛知県経済産業局革新事業創造部長柴山氏からスタートアップの動向や支援策についての講演と、ウェルネスバレー地区におけるスタートアップの取り組みとサポート(大府市内企業がスタートアップを設立し新事業に挑戦する事例や、スタートアップと連携し新たなビジネスに取り組む大府市内企業の事例等)等についてパネルディスカッションを行いました。
地元の製造業・サービス業の企業や医療・介護関係者、スタートアップ、大学関係者、金融機関の方々など想定を大幅に上回る120名にご参加頂きました。
- 開催日
-
2023年1月31日(火曜日)
- 開催時間
-
午後3時 から 午後5時 まで
- 開催場所
-
大府市役所6階レストラン
***プログラム***
開会挨拶
ウェルネスバレー推進協議会 会長 荒井 秀典
大府市長 岡村 秀人
東浦町長 神谷 明彦
基調講演
「AICHI STARTUP 愛知から未来を創る」について
愛知県 経済産業局 革新事業創造部長 柴山 政明 氏
パネルディスカッション
ウェルネスバレー地区におけるスタートアップの取り組みとサポート
- silvereye株式会社 代表取締役 汲田 宏司 氏(国立長寿医療研究センターとの連携やあいち健康の森公園の実証フィールドを活用)
- 株式会社Field Alliance 代表取締役社長 松尾 基 氏(スタートアップの設立、自動車産業から新産業展開)
- 株式会社吉見製作所 代表取締役社長 坂 一宏 氏(スタートアップと連携した新事業取り組みの事例)
- 愛知銀行 上席執行役員営業企画部長 鈴木 武裕 氏(あいちスタートアップコンソーシアム『雛(ひな)の会』)
- 愛知県広域エコシステム形成統括マネージャー 増尾 仁美 氏
- 大府市ウェルネスバレー推進室 戸田 稔彦
閉会挨拶
ウェルネスバレー推進協議会 会長 荒井 秀典
大府市長 岡村 秀人
東浦町長 神谷 明彦
名刺交換会
イベントの様子







イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 商工業ウェルネスバレー推進課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 商工業ウェルネスバレー推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。