Wellness Valley Startup Day 2025

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033786  更新日 2025年1月29日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: その他

このイベントは終了しました。

【仮置き】

開催概要

2023年1月に実施したイベントの第3回として、スタートアップイベント「Wellness Valley Startup Day 2025」を、名古屋市鶴舞にオープンしたSTATION Aiにて開催します。

 ウェルネスバレー推進協議会ではヘルスケアを始め、ものづくりや脱炭素等の領域でスタートアップ連携に取り組んでいます。

本イベントでは地域におけるオープンイノベーションの可能性を深掘りするため、愛知県によるSTAION Aiプロジェクトのこれまでの成果と今後の方向性についての基調講演、ウェルネスバレーでのスタートアップとの連携事例から成功のポイントを紐解くピッチ&パネルディスカッションを行います。

また、同日同会場で、大府市・東浦町も参画している「あいちデジタルヘルスプロジェクト」の進捗共有会を愛知県と合同開催(14時00分~)するとともに、会場内で合同ブース展示も行い、ウェルネスバレー推進協議会・あいちデジタルヘルスプロジェクトの取組成果を発信します。

 

 スタートアップとの連携を期待する、大府市・東浦町をはじめとした県内外企業や支援機関、金融機関、ウェルネスバレーとの連携を期待する方、スタートアップ・エコシステム形成に取り組む自治体など幅広い方にご参加をお待ちしています。

開催日

2025年3月3日(月曜日)

開催時間

午後4時 から 午後5時30分 まで

開催場所

STATION Ai イベントホール(名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)

対象

大府市内・東浦町内企業、STATION Ai入居スタートアップ等、医療機関・介護施設、ウェルネスバレーとの連携を期待する企業・団体

申し込み

必要

下記リンク(Googleフォーム)からお申込みください。

申し込みフォーム
登壇者

・株式会社CareMaker 代表取締役 山村 真稔 氏

(AIによる訪問スケジュール及び勤務シフト自動作成ツールを通じて、訪問看護・介護のDXを推進するスタートアップ)

・MIRAERA株式会社 代表取締役 前田 美里 氏

(ベンチャー向け産業医サービス・健康経営優良法人認定支援を通して、従業員の自己実現と企業の持続的成長を目指すスタートアップ)

・株式会社オリジン 介護付有料老人ホーム フラワーサーチ大府 施設長 鈴木 智貴 氏

(スタートアップ連携や新技術導入に積極的に取り組むウェルネスバレーの介護施設)

・大府商工会議所 中小企業相談所 所長補佐 梶本 典史 氏

(地元企業のイノベーション創出・生産性向上をサポートする地域密着型支援機関)

・STATION Ai株式会社 コミュニティマネージャー 篠田 周作 氏

(日本最大のオープンイノベーション拠点STATION Aiの運営を担う企業)

プログラム

 

第1部 あいちデジタルヘルスプロジェクト 進捗報告会 (14時00分~15時30分)

プログラム 登壇者等
開会挨拶 愛知県 経済産業局 顧問 柴山 政明 氏
社会実装先行事業の進捗共有 ソフトバンク株式会社
株式会社エクシング
共創促進事業の進捗共有 エーザイ株式会社
TOPPAN株式会社
Hubbit株式会社
講評 国立長寿医療研究センター 理事長 荒井 秀典 氏

 

第2部 Wellness Valley Startup Day 2025 (16時00分~17時30分)

プログラム 登壇者等
挨拶 ウェルネスバレー推進協議会 会長 荒井 秀典 氏
大府市長 岡村 秀人
基調講演 愛知県 経済産業局 顧問 柴山 政明 氏
ピッチ&パネルディスカッション
 

株式会社CareMaker 代表取締役 山村 真稔 氏

MIRAERA株式会社 代表取締役 前田 美里 氏
株式会社オリジン 介護付有料老人ホーム フラワーサーチ大府 施設長 鈴木 智貴 氏
大府商工会議所 中小企業相談所 所長補佐 梶本 典史 氏
STATION Ai株式会社 コミュニティマネージャー 篠田 周作 氏

取組説明 ウェルネスバレー推進協議会 事務局(大府市 商工業ウェルネスバレー推進課)
閉会挨拶 東浦町長 日髙 輝夫
ネットワーキング 17時30分~(予定)

 

 

第3部 交流会(※会費制・希望者のみ・要事前申込) (18時00分~)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業振興部 商工業ウェルネスバレー推進課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 商工業ウェルネスバレー推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。