令和7年度大府子ども歌舞伎教室生徒募集

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1030373  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度大府子ども歌舞伎教室の参加生徒を募集します

イベントカテゴリ: 文化・芸術

大府市子ども歌舞伎生徒募集!

 子ども歌舞伎教室では、中村熊匠先生(新城 山・臼子歌舞伎保存会理事)から歌舞伎独特のセリフまわし、所作、立ち回りを学びます。最後にはおおぶ文化交流の杜こもれびホールの舞台で成果発表会(大府公演)を行います。ぜひこの機会に教室に参加して歌舞伎のおもしろさを味わってみてください。

開催期間

2025年6月1日(日曜日)から 9月13日(土曜日) までの毎週日曜日

※全15回程度(発表会前は平日の夜間練習を行う場合があります。)
※進捗等に応じて日程は一部変更になる場合があります。
※成果発表会(大府公演)を9月13日(土曜日)におおぶ文化交流の杜こもれびホールで開催します。

開催時間

午後6時 から 午後8時 まで

開催場所

市役所地下多目的ホールおよび会議室 など
市役所

対象

大府市在住の年長児から高校3年生まで(大府子ども歌舞伎教室経験者はこの限りではありません)

申し込み締め切り日

2025年5月16日(金曜日)

申し込み

必要

下記申込フォームもしくは添付の募集チラシに掲載のQRコードからアクセスの上、お申込みください。

申込フォーム
募集チラシ
講師
中村熊匠(新城 山・臼子歌舞伎保存会理事)、安田文吉(東海学園大学客員教授)  ほか
料金
5,000円(発表会時の衣装代、化粧代の負担金を含む・初回の講座の際に支払い)
体験会のお知らせ

発表会の舞台で歌舞伎独特のセリフまわしや所作を実際に体験してみよう!歌舞伎に興味のある方、教室参加を検討中の方、ぜひお気軽にご参加ください。

  • 日時 2025年5月11日(日曜日)18時半から20時
  • 場所 大府市役所地下多目的ホール

※4月30日(水曜日)までに下記申込フォームもしくは添付の募集チラシに掲載のQRコードからアクセスの上、お申込みください。

 

申込フォーム
令和7年度大府子ども歌舞伎教室のスケジュール予定(初回お稽古日及び発表会)
日程 会場 内容(進行状況で変更する場合あり)
初回稽古日 6月1日(日曜日) 市役所地下多目的ホール 顔合わせ、概要説明 など
成果発表会(大府公演) 9月13日(土曜日) おおぶ文化交流の杜こもれびホール 発表会

 

教室の様子

平成30年度の歌舞伎教室の様子

平成30年度の歌舞伎教室の様子

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 文化交流課
文化振興係・多文化交流係 電話:0562-45-6266
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 文化交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。