がんばる事業者応援補助金制度の概要
中小企業者等が行う新技術および新事業の創出につながる研究開発事業とともに、研究開発の促進に必要となる事業化への促進活動、見本市への出展、国内・国外特許権の取得及びISO13485等の認証の取得を支援する補助制度の紹介です。
概要
この制度は、市内中小企業の経営基盤の強化を図るため、中小企業者等が行う新技術および新事業の創出につながる研究開発事業とともに、研究開発の促進に必要となる事業化への促進活動、見本市への出展、国内・国外特許権の取得及びISO13485等の認証の取得を支援するものです。(令和2年度から令和4年度まで)
1.対象事業
以下の5事業が補助対象事業です。各事業は、令和2年度から令和4年度までの3年度中に1回限り補助金の交付を受けることができます。(3.販路開拓事業(見本市出展)のみ2回)
- 研究開発事業
- 販路開拓事業(事業化促進)
- 販路開拓事業(見本市出展)
- 特許権取得事業
- 認証等取得事業
なお、「1.研究開発事業」におけるあいち健康の森周辺施設と連携した研究開発事業は、2年間補助金の交付を受けることができます。
2.対象者
- 市内に事業所を有し、事業に係る市税を完納している中小企業者及び個人事業主
- 上記中小企業者を半数以上含むグループ
3.補助金交付額
各事業に係る補助対象経費の総額の2分の1以内(限度額を超えない額)
- 国、県又はその他の機関から補助金等の交付を受けている場合は、重複する補助対象経費は補助の対象外となります。
- 算出した補助金額に1,000円未満の端数がある場合は、その額を切り捨てます。
各事業の「補助対象経費」及び、「補助金交付額の限度額」は、各事業の紹介ページで説明していますので、参考にしてください。
4.補助事業の概要
5.申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 商工労政課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 商工労政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。