有料道路通行料金の割引

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004969  更新日 2022年3月24日

印刷大きな文字で印刷

有料道路通行料金の割引について

対象者1人につき1台、事前に登録することで有料道路の料金が半額割引されます。

対象及び割引条件

  1. 身体障害者手帳をお持ちの方で以下の条件に当てはまる場合
    • 第1種の方:登録している車に乗車している場合
    • 第2種の方:登録している車を運転している場合
  2. 療育手帳A判定の方が乗車している場合

※車種や所有者の要件により登録できない自動車があります。

登録手続

以下のものを持って、高齢障がい支援課へご申請ください。

  • 身体障害者手帳または療育手帳(A判定に限る)
  • 登録する車の車検証(原本)
  • 運転免許証(第2種の身体障害者手帳所持者のみ)

ETCを利用する場合は、上記に加え以下のものも一緒にご持参ください。

  • 障がい者本人名義のETCカード(※)
  • ETCの車載器の管理番号の分かるもの(セットアップ申込書・証明書等)

 

(※)未成年の重度の障がい者で、本人の運転による割引を受けない場合に限り、親権者又は後見人名義のETCカードでも登録できます。

詳しい内容について

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢障がい支援課
高齢福祉係 電話:0562-45-6289
障がい福祉係 電話:0562-85-3558
ファクス:0562-47-3150
福祉部 高齢障がい支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。