障がい児・障がい者に対する医療制度の一覧
医療制度について
心身の障がいを除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。
-
自立支援医療(更生医療)給付
身体障害者手帳をお持ちの18歳以上の方で、身体の機能を回復するために必要となる医療費の一部を支給します。 -
自立支援医療(育成医療)給付
身体に障がいのある18歳未満の児童で、その身体障がいを除去、軽減する手術等の治療によって確実に効果が期待できる場合に、必要となる医療費の一部を支給します。 -
自立支援医療(精神通院)給付
精神疾患の治療のために必要となる通院医療費の一部を支給します。 -
精神障がい者通院医療費助成
3.の自立支援医療(精神通院)を受給しており、精神疾患の治療のために通院されている方に対して、医療保険における自己負担分を助成します。 -
精神障がい者入院医療費助成
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方が、精神科病床を有する病院で入院した場合に、医療保険における自己負担分を助成します。 -
障がい者医療費助成
心身に障がいのある方が医療を受けた場合、医療保険における自己負担分を助成します。 -
後期高齢者福祉医療費給付
心身に障がいのある方で、後期高齢者医療制度の被保険者の方が医療を受けた場合、医療保険における自己負担分を助成します。
関連リンク
お問い合わせ先
- 自立支援医療(更生・育成・精神通院)について
大府市 福祉部 高齢障がい支援課 障がい福祉係 - その他の医療制度について
大府市 福祉部 保険医療課 福祉医療係
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢障がい支援課
高齢福祉係 電話:0562-45-6289
障がい福祉係 電話:0562-85-3558
ファクス:0562-47-3150
福祉部 高齢障がい支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
福祉部 保険医療課
福祉医療係 電話:0562-45-6230 国保年金係 電話:0562-45-6330
ファクス:0562-44-3434
福祉部 保険医療課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。