土砂災害

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001932  更新日 2018年10月25日

印刷大きな文字で印刷

土砂災害から身を守る

 土砂災害の被害を軽減するためには、普段から土砂災害に対する備えが必要です。家族で家のまわりの危険箇所を確認し、災害に備えて避難経路や避難場所について話し合っておきましょう。

土砂災害警戒区域とは

 土砂災害防止法の施行に基づき、土砂災害(がけ崩れ、土石流、地すべり)の恐れがある区域です。

 指定されると、災害情報の伝達や避難が早くできるように県と市などにより、警戒避難体制が整備されます。

土砂災害特別警戒区域とは

 土砂災害警戒区域のうち、建築物に破損が生じ、住民に著しい危害が生じるおそれがある区域です。

指定されると、

  • 住宅地分譲など、特定の開発行為が許可制になります。
  • 居室を有する建築物は、構造の安全性について建築確認が必要になります。
  • 著しい損壊が生じるおそれのある建築物に対し、移転などが勧告されます。

市内の土砂災害警戒区域

大府市内の土砂災害警戒区域は、下記リンクをご覧ください。
地図が表示されたら、地図の下方にある住所欄に、ご覧になりたい地点の住所を入力していただくとその地点の住所が表示されます。

土砂災害警戒情報とは

 大雨警報発令中に土砂災害の危険性が高くなった時、県と気象庁が共同で発表する防災気象情報です。市町村長が避難に関する情報を発令する際の判断や住民の皆様の自主避難の参考となります。

土砂災害から身を守るために

防災気象情報の効果的な利用方法
防災気象情報 効果的な利用方法
大雨・洪水注意報 テレビ・ラジオなどで情報を集めましょう!
大雨・洪水警報 避難場所・経路の確認!
※災害時、避難するまでに支援が必要な高齢者や障がい者、外国人、乳幼児、妊婦などは早めに避難しましょう!
大雨特別警報 ただちに、命を守る行動をとってください!
土砂災害警戒情報 大府市の避難に関する情報などに従って行動しましょう!
住民の皆様の自主避難も検討してください。

※ 詳しくは、「土砂災害から身を守るために知っていただきたいこと」をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 危機管理課
電話:0562-45-6320
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。