秋のいきもの観察会を開催しました
2025年10月18日(土曜日)に大府みどり公園で、秋のいきもの観察会を開催しました。講師の知多自然観察会の方々に解説していただき、秋のいきものや植物を観察しました。
18名が参加し、たくさんの昆虫や植物を採取・観察することができました。
観察したいきもの
虫
ヤマトシジミ、ツバメシジミ、ウラギンシジミ、キチョウ、キタテハ、タテハチョウ、カレハガ、テントウムシ、コノシメトンボ、ツチイナゴ、ウスイロササキリ、トノサマバッタ、ヒナバッタ、イボバッタ、ショウリョウバッタ、オンブバッタ、クビキリギリス、コオロギ、ハラビロカマキリ、コカマキリ、ヒトスジシマカ、モリチャバネゴキブリ、ワラジムシ、ゲジ、スズメガのさなぎ
植物、鳥など
きのこ各種、モミジバフウの実、どんぐり(スダジイなど)、モズの高鳴き、ヒヨドリ
観察会の様子
大府みどり公園内を散策しながら虫や植物を探しました。講師に説明を受けながら楽しく採集・観察をしました。


関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
