ふれあいバスの感染予防対策について
大府市循環バスの感染予防対策に関するページです。
ふれあいバス(大府市循環バス)では、以下のとおり感染予防対策を実施し運行しています。バス利用者の皆様におかれましても、ご理解ご協力のほどお願いいたします。
お客様へのお願い
感染症拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。
- 熱がある方はご乗車をご遠慮ください
- マスクを着用しましょう※
- 咳エチケットを守りましょう
- 車内換気にご理解をお願いいたします
※令和5年3月13日(月曜)以降、マスク着用の考え方が見直され、「マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねることを基本とする」 こととなりましたが、ふれあいバスをはじめとする公共交通機関に乗車する際、混雑時はマスクの着用を推奨しています。
バス車内の感染予防対策
- 車内消毒:毎日運行終了後の車内清掃時に、座席や手すりなどの殺菌消毒を行っています。
- 消毒ボトル設置:バス利用者の皆様にご利用いただける消毒ボトルを設置しています。
- 車内換気:雨天を除き、窓を開けて車内喚起を行っています。
乗務員の感染予防対策
- 検温:出勤前に平熱であることを確認しています。
- マスク着用:バスの運行中、マスクを着用しています。
- 手洗い・うがいなど:適宜、手洗い、うがいとともに、アルコールなどで手指の殺菌を行っています。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市政策課
計画地域交通係 電話:0562-45-6221
区画整理係 電話:0562-85-3891
建築指導係 電話:0562-45-6314
ファクス:0562-47-3347
都市整備部 都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。