期日前投票
期日前投票の説明となります。
期日前投票とは?
選挙は、投票日に投票所で投票することを原則としていますが、期日前投票制度は、選挙期日前であっても、選挙期日と同じく投票を行うことが出来る仕組みです。
したがって、選挙権の有無は、期日前投票を行う日に認定され、これにより期日前投票を行った後に他市町村への移転、死亡等の事由が発生し選挙権を失ったとしても、有効な投票として取り扱われることになります。
投票期間及び時間
選挙期日の告示日(公示日)の翌日から選挙期日の前日までの間です。
投票場所
市役所2階 会議室
※日時を限定し、大府市役所以外にも設置する場合があります。
投票時間
午前8時30分から午後8時までです。
投票手続
基本的には、宣誓書の提出が必要であることなど従前の不在者投票と同じですが、投票用紙を封筒にいれることなく選挙人が直接投票箱に入れることになります。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会
電話:0562-45-6271
ファクス:0562-47-7320
選挙管理委員会へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。