ことばの相談

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004655  更新日 2023年3月25日

印刷大きな文字で印刷

就学前の子どものことばや発音について、医師が相談に応じています。

令和5年度相談日時

言語聴覚士による相談 

主に吃音や発音についての相談を受け付けています。
言葉の遅れなど発達の相談は、保健師又は心理士へご相談ください。

日程

5月25日

(木曜日)

6月29日

(木曜日)

8月24日

(木曜日)

9月21日

(木曜日)

10月26日

(木曜日)

12月21日

(木曜日)

2月15日

(木曜日)

3月21日

(木曜日)

時間  13時から15時40分(1人につき40分)

定員 各回4名

心理士による相談 

言葉の遅れなどを含めた発達の相談を受け付けています。

日程

1歳6カ月児健診、3歳児健診日に開催

時間  13時15分から13時45分(1人につき30分)

定員 各回1名

注意事項

  • 相談は1人につき1回/年に限ります。
  • ことばの相談は日程変更する場合があります。必ず事前にご予約ください。
  • 保健師による相談は、直接保健センターへお電話いただくようお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ

健康未来部 健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
健康未来部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。