乳幼児健診
乳幼児健診
お子さんが4カ月、1歳6カ月、2歳、2歳6カ月、3歳になる月に保健センターで健康診査・歯科健康診査を行っています。
対象となる月の前の月に郵送でご案内しています。
ご都合やお子さんの体調が悪いときの日程変更や長期に渡り、健診を受けることができない場合は必ず健康増進課までご連絡ください。
新型コロナウイルス感染予防に関するお願い
1.受診ができない場合
健診日当日より2週間前から以下に当てはまる項目がある方
(来所される方および同居の家族の方、皆さまについてご確認ください)
- 発熱、鼻水、咳、のどの痛み、体のだるさなどの風邪症状がある(あった)
- 味覚や嗅覚の異常症状がある(あった)
- 海外渡航歴がある
- 当日来所される方が新型コロナウイルス感染症の方やその疑いがある方との接触歴がある
2. 来所時の注意事項
- マスクを着用して下さい。(5歳以下のお子さんは必ずしも必要ではありません)
- 可能な限り付き添いの方は、お子さん1人に対し1人でお願いします。
- 会場は換気のため窓が開いていますので、体温調整できる服装をして下さい。
乳幼児健診に関するQ&A
Q.育児について不安な気持ちが大きいのですが、家族と一緒に行ってもよいですか?
A.新型コロナウイルス感染症対策のため、可能な限り付き添いの方はお子さん1人に対し1人でお願いをしていますが、通訳が必要な方やお体の不自由な方、お一人ではご心配のある方はご一緒にお越しください。来所される方についても「受診ができない場合」の項目に当てはまらないかを必ずご確認ください。
Q.健診日の1週間前に来所者に鼻水が出ており受診をしたところ「風邪」と診断されました。新型コロナウイルス感染症ではなかったので健診を受けてもよいですか?
A.医師の診断があっても症状がある(あった)場合は健診の受診をお断りしています。ご来所いただく方同士の感染を防ぐため、ご理解の程よろしくお願いいたします。健診まで期間が空いてしまう場合もありますが、育児等に関してご相談事がある方はお気軽に保健センターまでご連絡ください。
Q.1人でトイレに行けないため、3歳児健診の尿検査が取れません。
A.尿検査の採尿が難しい方は、後日検査を実施することも可能です。尿検査が実施できなかった旨を健診時にスタッフまでお伝えください。
令和3年度 4カ月児健診
健診 |
日程と対象者の目安 (対象月は前後する場合があります) |
---|---|
4月 | 6日(火曜)、22日(木曜)、27日(火曜) |
令和2年12月生まれのお子さん | |
5月 | 6日(木曜)、13日(木曜)、19日(水曜) |
令和3年1月生まれのお子さん | |
6月 |
3日(木曜)、17日(木曜)、28日(月曜) |
令和3年2月生まれのお子さん | |
7月 | 7日(水曜)、15日(木曜)、19日(月曜) |
令和3年3月生まれのお子さん | |
8月 |
5日(木曜)、17日(火曜)、26日(木曜) |
令和3年4月生まれのお子さん | |
9月 | 3日(金曜)、9日(木曜)、16日(木曜) |
令和3年5月生まれのお子さん | |
10月 | 7日(木曜)、14日(木曜)、27日(水曜) |
令和3年6月生まれのお子さん | |
11月 | 11日(木曜)、17日(水曜)、25日(木曜) |
令和3年7月生まれのお子さん | |
12月 | 2日(木曜)、15日(水曜)、23日(木曜) |
令和3年8月生まれのお子さん | |
1月 |
13日(木曜)、19日(水曜)、27日(木曜) |
令和3年9月生まれのお子さん | |
2月 | 1日(火曜)、10日(木曜)、22日(火曜) |
令和3年10月生まれのお子さん | |
3月 | 1日(火曜)、11日(金曜)、17日(木曜) |
令和3年11月生まれのお子さん |
健診日当日午前6時より、下記のリンクのページから順番予約をすることができます。
令和3年度 1歳6カ月児健診
健診月 |
日程と対象者の目安 (対象月は前後する場合があります) |
---|---|
4月 | 5日(月曜)、16日(金曜)、26日(月曜) |
令和1年10月生まれのお子さん |
|
5月 | 12日(水曜)、17日(月曜)、21日(金曜) |
令和1年11生まれのお子さん | |
6月 |
2日(水曜)、14日(月曜)、18日(金曜)、21日(月曜) |
令和1年12月生まれのお子さん | |
7月 |
5日(月曜)、9日(金曜)、14日(水曜) |
令和2年1月生まれのお子さん | |
8月 | 3日(火曜)、18日(水曜)、25日(水曜) |
令和2年2月生まれのお子さん | |
9月 | 6日(月曜)、13日(月曜)、15日(水曜) |
令和2年3月生まれのお子さん | |
10月 | 6日(水曜)、19日(火曜)、25日(月曜) |
令和2年4月生まれのお子さん | |
11月 | 1日(月曜)、5日(金曜)、22日(月曜) |
令和2年5月生まれのお子さん | |
12月 | 1日(水曜)、14日(火曜)、22日(水曜)、24日(金曜) |
令和2年6月生まれのお子さん | |
1月 | 11日(火曜)、21日(金曜)、26日(水曜) |
令和2年7月生まれのお子さん | |
2月 | 2日(水曜)、7日(月曜)、15日(火曜)、25日(金曜) |
令和2年8月生まれのお子さん | |
3月 | 4日(金曜)、9日(水曜)、22日(火曜) |
令和2年9月生まれのお子さん |
健診日当日午前6時より、下記のリンクのページから順番予約をすることができます。
令和3年度 2歳児歯科健診
健診月 |
日程(対象の方には個別で案内を送付します) |
---|---|
4月 | 12日(月曜)、20日(火曜) |
5月 | 7日(金曜) |
6月 | 4日(金曜)、16日(水曜) |
7月 |
12日(月曜) |
8月 | 6日(金曜)、30日(月曜) |
9月 | 7日(火曜)、27日(月曜) |
10月 | 4日(月曜) |
11月 | 9日(火曜)、15日(月曜) |
12月 | 10日(金曜)、20日(月曜) |
1月 | 17日(月曜)、25日(火曜) |
2月 | 8日(火曜)、21日(月曜) |
3月 | 7日(月曜) |
健診日当日午前6時より、下記のリンクのページから順番予約をすることができます。
令和3年度 2歳6カ月児歯科健診
健診月 | 日程(対象の方には個別で案内を送付します) |
---|---|
4月 |
13日(火曜)、21日(水曜) |
5月 | 10日(月曜) |
6月 | 9日(水曜)、15日(火曜) |
7月 |
13日(火曜) |
8月 | 10日(火曜)、27日(金曜) |
9月 | 8日(水曜)、28日(火曜) |
10月 | 29日(金曜) |
11月 | 8日(月曜)、16日(火曜) |
12月 | 13日(月曜) |
1月 | 14日(金曜)、18日(火曜) |
2月 | 18日(金曜) |
3月 | 8日(火曜)、15日(火曜) |
健診日当日午前6時より、下記のリンクのページから順番予約をすることができます。
令和3年度 3歳児健診
健診月 |
日程と対象者の目安 (対象の方には個別で案内を送付します。対象月は前後する場合があります) |
---|---|
4月 | 9日(金曜)、19日(月曜)、23日(金曜) |
平成30年4月生まれのお子さん | |
5月 | 11日(火曜)、14日(金曜)、18日(火曜)、24日(月曜) |
平成30年5月生まれのお子さん | |
6月 | 1日(火曜)、11日(金曜)、22日(火曜) |
平成30年6月生まれのお子さん | |
7月 | 6日(火曜)、16日(金曜)、20日(火曜) |
平成30年7月生まれのお子さん | |
8月 |
2日(月曜)、4日(水曜)、20日(金曜)、23日(月曜) |
平成30年8月生まれのお子さん | |
9月 | 1日(水曜)、10日(金曜)、14日(火曜) |
平成30年9月生まれのお子さん | |
10月 | 5日(火曜)、8日(金曜)、18日(月曜) |
平成30年10月生まれのお子さん | |
11月 | 2日(火曜)、10日(水曜)、24日(水曜) |
平成30年11月生まれのお子さん |
|
12月 | 8日(水曜)、17日(金曜)、27日(月曜) |
平成30年12月生まれのお子さん | |
1月 | 7日(金曜)、12日(水曜)、24日(月曜)、28日(金曜) |
平成31年1月生まれのお子さん | |
2月 | 4日(金曜)、9日(水曜)、14日(月曜)、16日(水曜) |
平成31年2月生まれのお子さん | |
3月 | 2日(水曜)、14日(月曜)、16日(水曜) |
平成31年3月生まれのお子さん |
健診日当日午前6時より、下記のリンクのページから順番予約をすることができます。
ご相談事がございましたら、健康相談(下記リンク)へ来所もしくは保健センターへお電話ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
健康未来部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。