川のいきもの観察会を開催します!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1027863  更新日 2025年8月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・祭り

 大府市には、川や森などの自然が残っており多くのいきものが住んでいます。大府市の自然やいきものに触れ、いきものの多様性について関心をもってもらうため、鞍流瀬川で川のいきもの観察会を開催します。
 みなさんで大府市に流れる川に何が住んでいるのかを調べてみませんか。
 

開催日

2025年9月6日(土曜日)

開催時間

午前9時 から 午前11時30分 まで

開催場所

鞍流瀬川江端大橋付近(大府駅西側)

対象

市内在住、在勤、在学の方
※ただし小学生以下は、必ず保護者同伴のこと

内容

鞍流瀬川の中に入り、そこに生息する魚などのいきものを観察します。
捕まえた生き物について、講師が特徴等を解説します。

申し込み締め切り日

2025年8月15日(金曜日)

申し込み

必要

 2025年8月4日(月曜)9時00分 から8月15日(金曜)17時15分 まで先着順に受付し、定員(30名)になり次第締め切ります。

申し込みフォームまたは直接環境課窓口から申し込んでください。

講師
知多自然観察会
料金
無料
定員
30名
持ち物
ぬれても良い服装(着替え)、ぬれても良い運動靴(サンダル不可)、タモ網、簡易な水槽(バケツ)、帽子、タオル、ばんそうこう、筆記用具、敷物、水分補給ができるもの、魚の図鑑など
注意事項
  • 昼食は用意しておりません。
  • 中止となる場合は事前に連絡します。
  • 観察会中における疾病及び障害について責任は負いかねますので同意の上ご参加をお願いします。ただし、「大府市ふれあい制度」の適用範囲内で対応いたします。
  • 観察会中は写真撮影をさせていただき、本市ウェブサイト等に掲載する可能性がございます。
申し込みフォーム
周辺地図

当日の駐車場として、木村証券株式会社大府支店及び株式会社豊田自動織機大府工場の正門駐車場を提供いただいています。

お車でお越しの方は、どちらかの駐車場に駐車いただいたのち、集合場所にお集まりください。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。