猫よけ器の貸し出しを始めます
猫よけ器貸し出し制度
自宅で猫のふん尿被害を受けている方に、被害の軽減を図るために猫よけ器の貸し出しを始めます。
開始時期
令和4年7月1日(金曜)より受付・貸し出し開始
貸し出し対象者
大府市内に住所を有し、現に居住している者
貸し出し費用
無料(使用には乾電池が必要ですので、ご自身でご用意ください)
貸し出し期間
15日以内(貸し出し最終日が閉庁日の場合は、当該日に最も近い開庁日)
貸し出しから返却までの流れ
- 来庁前に環境課へ電話にて猫よけ器の空き状況を確認(空き状況によっては、希望日での貸し出しができない場合があります)
- 本人確認書類(運転免許証等)を持参し、環境課窓口で猫よけ器貸出申込書を提出
- 自宅敷地内で使用
- 猫よけ器返却報告書を記入し、返却
※試用目的で貸し出しますので、期間終了後も利用される場合はご自身での購入をご検討ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。