第3回いきいき幸齢者フェスタ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036946  更新日 2025年9月13日

印刷大きな文字で印刷

第3回いきいき幸齢者フェスタの様子

第3回いきいき幸齢者フェスタの様子

 13日、第3回いきいき幸齢者フェスタが横根町のメディアス体育館おおぶで開催され、1124人の高齢者の皆様に参加いただきました。長年「敬老会」として行われた行事をリニューアルしてから、今回が3回目の開催となります。
 イベントでは、80歳以上で20本以上の歯を保つ方を表彰する「8020表彰」、90歳以上で20本以上の歯を保つ方を表彰する「9020表彰」、市民の模範となり健康で生きがいを持ち元気に暮らす方を表彰する「いきいき幸齢者表彰」が行われました。
 式典に続き、東海警察署員から交通・防犯、消防署員から防火啓発についての講話が行われ、その後は、大府市文化協会芸能部によるマンドリン演奏・民踊・日舞、ウクレレしょうべいキッズと出演者のコラボによる華やかなステージが披露されました。イベントの最後には、出演者全員で『大府ばやし』の総おどりが披露され、来場者やボランティアで参加した中学生・出演者などもリズムに乗って共に踊りを楽しみ、会場内は笑顔と拍手に溢れていました。
 これまでの市政の発展は多年にわたって市に貢献された高齢者の皆様の努力のたまものであり、深く敬意を表します。市では、10月1日から、新たに「大府もの忘れ検診」の結果を活用し、75歳以上の方の運転免許更新時の「認知機能検査」を免除できる制度を始めます。高齢者の方がいつまでも安心して、生きがいを持って暮らせる施策を着実に取り組みます。今後も豊富な地域と経験を生かし、大府を盛り上げていただけることを願っています。

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書室
電話:0562-45-6211
ファクス:0562-47-3070 
企画政策部 秘書室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。