大府市史編さん業務委託における公募型プロポーザルの実施について
大府市史編さん業務委託における公募型プロポーザルを実施します。
大府市史編さん業務委託に係る受託者の選定に当たり、公募型プロポーザル方式による選定を行いますので、次のとおり提案を募集します。
※令和7(2025)年3月14日(金曜)に審査結果を公開しました。
業務の概要
業務名
大府市史編さん業務委託
業務の内容
本市の平成年間を中心とした歴史を市内外へ広く伝え、共有すること、郷土の歴史や文化に対する市民の理解や愛着を深めることを目的として、概ね昭和末から平成末までを対象とした「平成編」を刊行するものです。
詳細は、次の「02_大府市史編さん業務仕様書」をご覧ください。
契約期間
優先交渉権者と市が合意した場合に、契約を締結します。
※令和7年度分の見積限度額及び仕様書等で示す業務内容については、令和7年度の当初予算の議決を経て確定します。
スケジュール
日程 |
内容 |
---|---|
令和7年1月27日(月曜) | プロポーザル実施公告、プロポーザル実施要領等の配付、提出書類等に関する質疑書の受付開始 |
令和7年2月4日(火曜) | 提出書類に関する質疑書の受付期限 |
令和7年2月12日(水曜) | 提出書類に関する質疑書に対する回答 |
令和7年2月18日(火曜) | 参加表明書の提出期限 |
令和7年2月25日(火曜) | 企画提案書の提出期限、辞退届の提出期限 |
令和7年3月3日(月曜) | プレゼンテーション及びヒアリングの実施、優先交渉権者の選定 |
令和7年3月14日(金曜) | 指名資格審査委員会 |
令和7年3月下旬 | 審査結果通知、委託契約の締結 |
質疑に対する回答
応募の手続き
次の「01_大府市史編さん業務委託に関する公募型プロポーザル実施要領」をご覧ください。
大府市史編さん業務委託に関する公募型プロポーザル実施要領・仕様書・各種様式
-
01_大府市史編さん業務委託に関する公募型プロポーザル実施要領(PDF 282 KB) (PDF 272.9KB)
-
02_大府市史編さん業務仕様書 (PDF 131.5KB)
-
03_様式1「参加表明書」 (Word 23.7KB)
-
04_様式2「会社概要書」 (Word 25.0KB)
-
05_様式3「業務実績書」 (Word 24.6KB)
-
01_大府市史編さん業務委託に関する公募型プロポーザル実施要領(PDF 282 KB) (PDF 272.9KB)
-
02_大府市史編さん業務仕様書 (PDF 131.5KB)
-
03_様式1「参加表明書」 (Word 23.7KB)
-
04_様式2「会社概要書」 (Word 25.0KB)
-
05_様式3「業務実績書」 (Word 24.6KB)
-
06_様式4「企画提案書」 (Word 23.5KB)
-
07_様式5「業務責任者調書」 (Word 25.5KB)
-
08_様式6「業務従事者配置調書」 (Word 24.1KB)
-
09_様式7「審査結果通知(優先交渉権者)」 (Word 23.9KB)
-
10_様式8「審査結果通知」 (Word 24.0KB)
-
11_様式9「辞退届」 (Word 23.2KB)
-
12_様式10「大府市史編さん業務委託公募型プロポーザル提出書類に関する質疑書」 (Word 24.0KB)
審査結果
優先交渉権者
株式会社ぎょうせい東海支社
審査期日
令和7年(2025)年3月3日(月曜日)午前9時30分から正午まで
評価結果
参加表明者(発表順) |
得点 |
順位 |
---|---|---|
株式会社ぎょうせい東海支社 |
335点 |
1 |
A社 |
300点 |
2 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
歴史民俗資料館
電話:0562-48-1809
ファクス:0562-44-0033
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。