大府市舗装修繕計画、大府市側溝改良計画
大府市舗装修繕計画、大府市側溝改良計画
大府市舗装修繕計画
平成29年3月、大府市では「大府市舗装修繕計画」を策定しました。
道路の表面を形成する「舗装」は、安全で円滑、快適な交通を確保する役割を担っていますが、その状態は市民や道路利用者の安全、安心に直接影響があるため、予防保全型の管理を導入する必要があり、個別に検討を要する施設です。
「大府市公共施設等総合管理計画」の個別計画として「大府市舗装修繕計画」を策定し、市民や道路利用者が安全、安心に道路を利用できるよう、努めてまいります。
大府市側溝改良計画
平成29年3月、大府市では「大府市側溝改良計画」を策定しました。
道路の端に設置している「側溝」は、雨水を速やかに集水・排水する役割を担っていますが、老朽化や蓋がなくて不便な場合など、多くの改良要望をいただいております。全ての要望にタイムリーに応えていくことは困難なため、優先順位をつけて計画的に改良工事を実施していく必要があります。
「大府市公共施設等総合管理計画」の個別計画として「大府市側溝改良計画」を策定し、多くの市民要望に応えることができるよう、努めてまいります。
-
大府市側溝改良計画(令和4年1月変更) (PDF 976.2KB)
大府市側溝改良計画を平成29年3月に策定し、計画に従い側溝改良を進めておりますが、当初の計画期間である令和3年度を終えるにあたり、計画期間の変更等の修正を行いました。
今回の変更で計画期間を5年間延長し、令和8年度までの10年間としております。 - 令和4年1月 変更点一覧 (PDF 52.7KB)
- 大府市側溝改良計画 優先度A一覧表(令和4年3月版) (PDF 43.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 道路整備課
電話:0562-45-6231
ファクス:0562-47-3347
都市整備部 道路整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。