2025年度流域モニタリング一斉調査 参加者募集中
愛知県では、河川やため池など身近な水環境に興味を持っていただくため、県民の方々を対象に県内全域で「流域モニタリング一斉調査」の参加者を募集しています。この調査は、参加者の五感により水の色やにおいなどを評価するもので、どなたでも簡単に実施することができます。
身近な水辺の水質や生態系等を調査してみましょう。
調査の概要・対象等
- 概要
「水のきれいさ」、「水の量」、「生態系」、「水辺のようす」の4つの視点から調査します - 対象
県民(小学生以下は保護者同伴) - 調査場所
県内の身近な水辺(川やため池、湖、水路、海辺など) - 調査期間
2025年9月末まで(期間内の実施が難しい場合、変更可能) - 調査内容
水の調査の進め方 水循環再生指標調査マニュアルを用いて、調査票の調査項目について5段階で評価します。調査マニュアルに掲載されている写真等と比べて、一番合うと思うものを選ぶため、どなたでも簡単に評価することができます.
【調査項目】
(1) 水のきれいさ : 水の色、におい など
(2) 水の量 : 流れのはやさ、流れの変化 など
(3) 生態系 : 生き物の採取、魚のようす、水ぎわの植物 など
(4) 水辺のようす : ゴミの有無、水辺への近づきやすさ など
詳細は以下の愛知県ウェブサイトをご確認ください
申し込み方法
愛知県ウェブサイトから参加申し込み票をダウンロードしていただき、電子メール(kankyo@city.obu.lg.jp)または直接環境課窓口までご提出ください。申し込み票の提出期限は以下のとおりです。
提出期限 | 調査予定日 |
---|---|
5月16 日(金曜) | 6月 5日(木曜) ~ 6月26 日(木曜) |
6月 6日(金曜) | 6月27 日(金曜) ~ 7月17 日(木曜) |
6月27 日(金曜) | 7月18 日(金曜) ~ 7月31 日(木曜) |
7月11 日(金曜) | 8月 1日(金曜) ~ 8月21 月(木曜) |
8月 1日(金曜) | 8月22 日(金曜) ~ 9月11 日(木曜) |
8月22 日(金曜) | 9月12 日(金曜) ~ 9月30 日(火曜) |
※都合により申込書提出時に予定していた日に調査の実施ができない場合、予定日以降であれば変更可能です。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。