都市間交流について
大府市と各地の都市との交流のページです。
都市間交流について
それぞれの地域には、その地域の自然と先人たちの日々の暮らしの中から生まれた、特色ある地域の文化や伝統があり、これらはその地域を理解する上で、欠かすことのできない財産となっています。
そういった地域文化と、その地域の方々による文化に対する取組みに接することは、市民の「我がまちへの愛着と誇り」の醸成を図ることができ、次代を担う子どもたちの将来のためにも、大変意義のあることです。
そこで、地理的、歴史的、人的、あるいは企業、商業関係など、様々な縁や結びつきを契機とした、都市間の交流を展開することにより、本市の魅力と活力を高め、豊かな市民生活を実現することを目指します。
様々な交流とその目的
- 教育、スポーツの交流
様々な分野に視野を広げることで、技能や質の向上を目指し、団体や団体活動の活性化を図ります。 - 特産展等のイベントを介しての交流
市内の産業振興と地域の活性化を図ります。 - 自然環境、伝統など異なる生活文化の交流
お互いの文化に触れあうことで、互いに良いところを取り入れ、我がまちへの愛着と誇りの醸成を図ります。 - 共通の行政課題をテーマとした交流
相互に行政課題などの情報交換を行い、新たな施策等に反映させます。 - 震災等災害時の相互支援
災害時における、迅速な人的・物的支援の協力体制を構築します。
交流している都市の紹介
国内
国外
交流都市のPR
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 文化スポーツ交流課
文化振興係・多文化交流係 電話:0562-45-6266
スポーツ推進係 電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 文化スポーツ交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。