共同開発・実証事業の取組み事例

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1021138  更新日 2023年2月24日

印刷大きな文字で印刷

ウェルネスバレー関係機関との共同開発や実証事業の取組み事例についてご紹介しています。

介護用ポータブルトイレに関する実証を開始

「介護用ポータブルトイレ実証事業」の概要

経緯と目的

安城市の電気設備工事会社(ワコー電気株式会社)発のスタートアップ「株式会社ニコラス」から、介護用ポータブルトイレに関する実証実施のため、共同実証に協力可能な介護施設紹介の相談がありました。そこで、ウェルネスバレーの介護施設に照会したところ、介護老人保健施設 相生から参加の意向があり、実証事業を開始することとなりました。

株式会社ニコラスは介護用ポータブルトイレの悩みを解決する泡スプレー事業を展開しています。本実証事業では介護施設の協力のもと、ポータブルトイレにおける「(1)便の臭い」、「(2)交換時の水の飛び跳ね」の有効性に関するデータ取得を行い、関連事業のサービス開発に取り組みます。

開発企業

株式会社ニコラス(名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋21階)

事業内容:各種商品の企画、開発、販売及び輸出入等
ウェブサイト:https://nicolas.co.jp/

実証先
介護老人保健施設 相生(東浦町大字緒川字東米田16番地)
事業主体:社会福祉法人愛光園
市の関与
(1)実証に先立つ企業、施設間における複数回にわたるミーティングのアレンジ及び
参加
(2)実証事業の普及啓発

「医療機関でのウェットティッシュ提供機「SAWANNA」実証事業」が誕生

「ウェットティッシュ提供機実証事業」の概要

経緯と目的
株式会社Field Allianceから、片手で簡単に、1枚単位でウェットティッシュを取り出せる機会「SAWANNA」について医療機関での使用用途や課題抽出などのため、実証先紹介の相談がありました。本市がウェルネスバレー関係機関に照会したところ、あいち小児保健医療総合センターから協力の申し出があり、本事業
を開始することとなりました。
開発企業

株式会社Field Alliance(大府市北崎町井田27番地1(株式会社松尾製作所技術開発部内。当社は株式会社松尾製作所発のスタートアップ)

特徴:株式会社松尾製作所が自動車産業で培ったセンサー技術を活用。
ウェブサイト:https://sawanna.jp/

実証先
あいち小児保健医療総合センター(大府市森岡町7-426)
市の関与
(1)実証に先立つ企業、施設間における複数回にわたるミーティングのアレンジ及び
参加
(2)実証事業の普及啓発

「VRを活用したリハビリ実証・体験事業」が誕生

「VRを活用したリハビリ実証・体験事業」の概要

経緯
VRを活用したリハビリサービス「RehaVR(リハブイアール) https://rehavr.com/ 」を企画開発するスタートアップ silvereye株式会社から、国立長寿医療研究センター健康長寿支援ロボットセンターと共同で、VRによるフレイル・認知症進行の予防開発に向けた連携希望がありました。
連携検討の結果、ウェルネスバレー地区のあいち健康の森公園の交流にぎわいイベントである「あいちウェルネスマルシェ2022 Autumn」にてRehaVRの展示や実際に体験の場を設置することとなりました。また、当日はイベント中のウェルネスバレー地区を360度カメラで撮影し、連携時のRehaVRにおける主力コンテンツとして展開予定です。
実施企業
silvereye株式会社(東京都中央区湊2-6-4)
事業内容:デジタルコンテンツの企画・制作、配信及び販売及び研究等
ウェブサイト:https://www.silvereye.jp/
関連機関
国立長寿医療研究センター健康長寿支援ロボットセンター(大府市森岡町7-430)
実証・体験・撮影場所
あいち健康の森公園(大府市森岡町9丁目300番地)
市の関与
あいち健康の森公園やあいちウェルネスマルシェ実行委員会の紹介、複数回にわたる調整、普及啓発 等

トイレでの「みまもり」実証事業を開始

「高齢者施設におけるトイレ利用実証事業」の概要

経緯

株式会社LIXILから、「高齢者が安心して住み続けられる住まいづくり」を目指す一環として、実証先紹介の相談がありました。本市がウェルネスバレー関係機関に照会したところ、フラワーサーチ大府から実証希望があり、本事業を開始することとなりました。

開発企業

株式会社LIXIL(東京都江東区大島2-1-1)

事業内容:住まいの水まわり製品と建材製品の開発・製造等

実証先施設
介護付有料老人ホームフラワーサーチ大府(大府市半月町3丁目230)
市の関与

1.実証に先立つ企業、施設間における複数回にわたるミーティングのアレンジ及び参加(対面、オンライン)

2.機密保持契約締結をはじめとする各種調整支援

3.実証事業の普及啓発

スタートアップと連携し、学生と介護福祉施設をマッチング

「ウェルネスバレー地区の介護福祉施設との連携事業」の概要

経緯
株式会社musbunから介護施設紹介の相談がありました。大府市は県(Aichi-Startup戦略、PRE-STATION Ai(プレステーションエーアイ))や国(経済産業省など)が推進している政策「スタートアップ支援」に力を入れています。国は本年をスタートアップ創出元年としました。介護業界における人材確保は国全体で重要な社会課題です。こうした経緯から、この活動に賛同し、ウェルネスバレーの介護施設に照会したところ、次の施設から参加の意向があり、連携事業を開始することとなりました。
連携企業

株式会社musbun(愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12、PRE-STATION Ai入居。ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2022アイデアコンテスト部門優秀賞受賞(経済産業省主催))

代表取締役 鈴村萌芽氏(椙山女学園大学4年生)
事業内容:株式会社musbunは、学生と福祉に特化した情報サイト「musbun」を開発し、ボランティアやインターンシップなどを通じた福祉体験を通して、学生と施設を結ぶ事業を展開しています。本連携事業では次の介護施設と連携します。

連携先施設

愛厚ホーム大府苑(大府市森岡町7-408)

介護老人保健施設ルミナス大府(大府市半月町3-290)
住宅型有料老人ホームさわやかの丘(大府市半月町4-188)

介護付有料老人ホームフラワーサーチ大府(大府市半月町3-230)

愛光園(東浦町緒川東米田33-3)

ゴムを利用した歩行器具の実証事業を開始

「歩行器具実証事業」の概要

経緯
株式会社YAMADA から、ゴムを利用した歩行器具(e-foot)の実証先紹介の相談があり、ルミナス大府につなぎ実証事業を開始することとなりました。
開発企業
株式会社YAMADA(静岡県浜松市南区若林町75-1)
事業内容:歩行補助具研究・開発・製造・販売 勉強会開催・歩行トレーニング指導
実証先施設
介護老人保健施設ルミナス大府(大府市半月町3-290)
事業主体:社会福祉法人仁至会
市の関与
シーズの提案のあった企業からの依頼により、ルミナス大府を紹介し、企業とウェルネスバレー関係機関をつないでいます。

認知機能に関する実証を開始

「認知機能低下検知実証事業」の概要

経緯
ノバルス株式会社から、認知機能に関する実証実施のため、共同実証に協力可能な介護施設紹介の相談がありました。そこで、ウェルネスバレーの介護施設に照会したところ、さわやかの丘とメドックガーデンビレッジ緒川から参加の意向があり、実証事業を開始することとなりました。
開発企業
ノバルス株式会社(東京都千代田区神田錦3-15-16錦町ブンカイサン3F)
事業内容

ノバルス株式会社はみまもり電池を活用した高齢者みまもりサービス事業を展開しています。本実証事業では介護施設の協力の下、認知機能に関するデータ取得を行い、認知機能関連のサービス開発に取り組みます。

※みまもり電池:リモコン・照明灯の既存製品の電池ボックスにみまもり電池を装着し、クラウド上で利用状況の確認が可能

実証先施設

さわやかの丘(大府市半月町4-188)

事業主体:アイ・ドリームライフサポート株式会社

メドックガーデンビレッジ緒川(東浦町大字緒川字栄39-1)

事業主体:社会福祉法人成仁会

水道使用量と生活データを活用したフレイル検知実証事業を開始

「フレイル検知実証事業」の概要

経緯
愛知時計電機株式会社から水道の流量の変化を利用して、フレイル検知するアルゴリズム開発のため実証先紹介の相談があり、さわやかの丘につないで実証事業を開始することとなりました。国立長寿医療研究センター健康長寿支援ロボットセンターの支援により、健康異変、フレイル検知に関するアドバイスを受けています。
開発企業
愛知時計電機株式会社(名古屋市熱田区千年1-2-70)
事業内容:水道メーター、ガスメーターの製造、センサーやシステムの開発
実証先施設
さわやかの丘(大府市半月町4-188)
事業主体:アイ・ドリームライフサポート株式会社
関連機関
国立長寿医療研究センター健康長寿支援ロボットセンター(大府市森岡町7-430)
市の関与
試作品の構造などに関するアドバイスをしました。健康変異、フレイル検知など医療に関する支援を仰ぐため、国立長寿医療研究センターと開発企業をつなぎました。

臭いが漏れにくい防臭袋「Filmics Shu-Lock」を開発

「防臭袋」の概要

経緯
介護付有料老人ホームフラワーサーチ大府(大府市半月町3-230)から「感染予防等を配慮した寝たきりの方の排便を取り込む袋を開発してほしい」とのニーズがアイデア提案箱(アイデアボックス)に寄せられ、ニーズ解決に取り組む企業を募集したところ、防臭袋開発を進めていたチューブフィルム製品を製造するMICS化学株式会社との連携が実現しました。
製品の特長
数日間、使用済みオムツを防臭袋に入れても、臭い漏れがない。
今後の展望
防臭袋を製造するMICS化学株式会社では、介護の現場のみならず、臭いの気になるさまざまなシーンへの展開を期待しています。(※オムツ処理、ペットケア、病院、災害対策、アウトドア、など)
開発企業
MICS化学株式会社(愛知県愛知郡東郷町諸輪北山158-89)
事業内容:単層・多層チューブフィルム製品の製造・販売など

介護士を熱中症などから守る温冷剤付きエプロンの実証事業を開始

「温冷剤付きエプロン」の概要

経緯
愛厚ホーム大府苑(大府市森岡町7-408)から「夏場における施設利用者の入浴時に介護士が熱中症にならないようにしたい」とのニーズが大府市に寄せられ、ニーズ解決に取り組む企業を募集したところ、三重化学工業株式会社が試作品開発に手を挙げました。
製品の特長
温冷剤付きなので、介護士の体を冷やし、熱中症対策になります。また、温めて使用ができるため、冬場の寒さ対策にも繋がります。
開発企業
三重化学工業株式会社(三重県松阪市大口町262)
事業内容:作業用手袋、保冷剤、医療機器の企画・製造・販売など
市の関与
市と連携している医療分野のコーディネーターが同社を検索するとともに、介護機関とのネットワークを構築しました。また、試作品の構造などに関するアドバイスをしました。

重いストレッチャーを救急車にスムーズに搬入搬出できる製品を開発

「ストレッチャースライダー」の概要

経緯
あいち小児保健医療総合センター(大府市森岡町7-426)から「患者と医療機器を乗せた重量のあるストレッチャーの救急車への搬入搬出をスムーズにしたい」とのニーズが大府市に寄せられ、ニーズ解決に取り組む企業を募集したところ、プラスチック製品を扱うタツミ化成株式会社が製品開発に手を挙げました。
製品の特長
重量のあるストレッチャーを容易に救急車に搬入搬出できる。
開発企業
タツミ化成株式会社(大府市横根町新江15-12)
事業内容:プラスチック製品の企画・設計・製造・開発など

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業振興部 商工業ウェルネスバレー推進課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 商工業ウェルネスバレー推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。